車買取で自賠責保険は戻ってくる?廃車にする場合はどうなる?

このページは広告PRを含んでいます

車買取を利用した際、自賠責保険の未使用期間分の料金は戻ってくるか、ご存じでしょうか?

自賠責保険は新車購入時や車検取得時に、36ヶ月や24ヶ月分を更新、つまり先払いしています。

車を手放す際、まだ有効期限が1年残っているようならば、勿体ないと思うのが人情ですし、返還されるか気になるところです。

今回は、車買取で自賠責保険は戻ってくるのかにフォーカスしつつ、廃車にする場合はどうなるのか、についてもご説明いたします。

目次

車買取で自賠責保険は戻ってくる?

車買取を利用する際、加入している自賠責保険は戻ってくるのでしょうか?
利用していない期間分に関しては、解約できれば戻ってくるのではないか、とも考えられそうですが…?
 

自賠責保険は解約できないので戻らない

自賠責保険は解約できません。
つまりお金は戻ってきません。
解約できない、という箇所が不可思議にも思いますが、どういうことなのでしょうか。

自賠責保険はそもそも車両保有者や使用者に対してでなく、車に対する保険です。

つまり車の所有者が変わっても解約はされないし、そのまま保険は有効です。

車の売買は、そのまま自賠責保険ごと売買が行われ、自賠責は引き継がれていくのです。
 

車買取時にプラス査定される場合が多い

解約できず、還付・返金はないらしい、ということを先にご説明いたしました。

しかし査定を行う上で、返金はできないものの査定上プラス、つまり残りの保険期間に応じ、査定額を上乗せするという手段がとられることがあります。

日本自動車査定協会(JAAI)の定める基準では、保険期間3か月以上が残っていれば加点が可能となっています。

査定時に、自賠責保険の査定について尋ねてみるのも良いかもしれません。

自賠責保険とはどのような仕組み?

さて自賠責保険に係る内容を、今回の記事では取り上げています。
あらためて自賠責保険はどのような仕組みで成りたっているのか、補償内容も含めて確認しておきましょう。

自賠責保険とは、自動車を運行するうえで他人を負傷・死亡させたりし、被保険者が損害賠償責任を負う場合に保険金が支払われる仕組みです。(被保険者とは、車両の保有者又は運転者を指します。)

つまり、あくまで保険の対象は人身事故に限られ、相手への損害賠償責任が発生した場合に対してのみ保険金が支払われます。

運転者自身、車の修理代、単独での人身事故、物損に対しても保険の対象とはならない、というのがポイントです。

自賠責保険は、交通事故の被害者救済を目的としており、全ての自動車(原付なども含む)に加入が義務付けられる強制保険です。

また被害者の救済の観点から、被害者が直接保険会社に支払いを請求できます。

これは加害者が示談に応じない、不誠実な人物であった場合など、保険金の請求ができない場面に遭遇しても、被害者が困らない仕組みを目指した為です。

全ての自動車に加入が義務付けられるということは、保険会社にとっても膨大な保険料の徴収が可能のように思われます。

しかし自賠責保険は、あくまで被害者の救済が目的であり、社会保障としての役割が求められることから、利益が発生しない適正な保険料を算出し、運営されます。

廃車にする場合の自賠責保険はどうなる?

次に自動車を廃車にする場合の自賠責保険の取扱いです。
車買取時のように、還付はないのでしょうか?
この項目で確認してみましょう。
 

自賠責保険が戻ってくる可能性がある

自動車を廃車にする際、自賠責保険が戻ってくる可能性があります。

廃車とは、その車が不要で乗る予定がなくなったり、事故で修理を諦めた際の選択肢です。

車の登録を抹消するということなのですが、この際に加入している自賠責保険の解約手続きを行うことで、前払い保険料が戻ってくるのです。

概ね自賠責保険は車検と合わせて加入・更新が行われるので、車検期間が残っている状態であれば、保険期間も残っているはずです。

その残っている期間は払い過ぎである為、解約を進めれば保険残期間分の保険料が戻ってきます。
 

自賠責保険を返金してもらうための手続き方法

次に自賠責保険を返金してもらうための手続き方法を確認してみましょう。

より具体的に、必要書類などについてもご紹介させていただきます。

繰り返しになりますが、廃車をする際、すでに支払っている自賠責保険料の還付が受けられます。

当然手続きをしなければ還付を受けられませんので、注意してください。

所定の手続きとしては、まず保険会社に連絡し、解約を申請します。

ちなみに保険期間は1か月以上残っているという条件がありますので、しっかり期限を確認しておきます。

一時抹消登録証明書など

車を廃車とする証明書が必要になります。
一時抹消→「一時抹消登録証明書」、永久抹消登録→「登録事項等証明書」、軽乗用車→「自動車検査証返納証明書」といったように書類が必要です。

この書類は管轄の運輸支局か自動車検査登録事務所の窓口にて交付可能です。

本人確認の為、運転免許証など住所氏名がわかるようにしておきましょう。

自賠責保険証

自賠責保険証の原本を用意しましょう。
車検証ケースに車検証らと一緒に保管されていることが多いのではないでしょうか。

紛失した場合は、保険会社や保険代理店の窓口での申請、あるいは郵送にて再発行対応が可能な場合もあります。

印鑑

所有者の印鑑も必要です。
本人が手続きに了承している為に使用するので、基本的に実印である必要はありません。

口座情報

基本的には振込にて、還付が行われます。
振込を希望する口座情報を用意しておきましょう。

まとめ

長期で加入することになる自賠責保険ですが、廃車を伴わない場合、解約返金はありません。

以外に思われるかもしれませんが、あくまで人間ではなく車に対してかかっている保険というのがポイントです。

また被害者救済としての役割が強く、加入が強制とはいえ、無保険状態になる期間を減らせるよう、車検取得時期に(可能な限り)契約するよう工夫されています。

普段あまり意識されませんが、自賠責保険はこの車社会を下支えしてくれる心強いシステムなのです。

関連記事

・売却済みの車の納税通知書が届いた場合の対処法!自動車税の仕組みとは?

・車売却でよくあるトラブルとは?回避方法や相談先をご紹介

・車買取の悪徳業者の特徴を徹底分析!考えられるトラブルとは?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次