MENU

オープンエンドとクローズドエンドの違いを徹底解説!メリット・デメリットとは?

このページは広告PRを含んでいます。

車の入手方法として、カーリースは人気のある選択肢です。そのカーリースには、オープンエンドとクローズドエンドのふたつの方法があり、それぞれ異なる特徴や利点・欠点があります。

どちらを選べばいいかは、利用者が契約終了後に車をどうするかなど人それぞれなので、自分で判断しなくてはいけません。
この記事では、オープンエンドとクローズドエンド、それぞれのリース形態の基本知識とメリット・デメリット、どちらがおすすめかを解説します。

カーリースについての基本的な知識を得て、ぜひ自分の予算や利用目的に合った最適な選択をしてください。

オープンエンドとクローズドエンドの違いとは?


オープンエンドとクローズドエンドの大きな違いは「リース契約終了時の車の残価」と「当初設定した残価」の差額を、利用者とリース会社どちらが支払うかです。

なお、残価とは「残存価値」の略で、一定期間が経った後に残った価値のことです。

オープンエンド クローズドエンド
利用者への残価の公開 あり なし
契約終了時の残価の支払い 利用者 リース会社
残価の設定 利用者とリース会社の同意で決められる リース会社が決めるので低めになる

オープンエンド方式とは?

オープンエンド方式は、「リース契約終了時の残価」と「当初設定した残価」との差額を「利用者」が清算する方式です。
また、ふたつの残価は利用者に「公開(オープン)」されます。

リース契約が終わった後の車両の価値が契約時に設定した残価よりも高い場合は、その差額を受け取れます。
一方、残価より低い場合は、差額を支払わなくてはいけません。

たとえば300万円の車を残価200万円に設定して5年リースで借りると、5年で100万円、つまり1年で20万円の支払いで車に乗れます。
ただ、5年後の車の価値が100万円だった場合、返却時に差額の100万円を追加で支払わなくてはいけません。ただ、価値が250万だった場合、50万円を受け取ることができます。

クローズドエンド方式とは?

クローズドエンド方式は、「リース契約終了時の残価」と「当初設定した残価」との差額を「リース会社」が清算する方式です。
残価は利用者に「非公開(クローズド)」です。

リース契約後の車両価値が残価よりも高くても低くても、差額を払ったり受けっとたりはありません。差額はリース会社が設定するためです。

たとえば、300万円の車を5年リースで借り、1年で20万円を支払うという契約をしたとします。
5年後の契約終了時に車の価値が100万円だった場合でも、クローズドエンドでは差額の100万円を支払う必要はありません。一方、価値が250万だった場合でも、50万円を受け取れません。

オープンエンドとクローズドエンドのメリット・デメリット


オープンエンドとクローズドエンドのメリット・デメリットを解説します。

オープンエンドのメリット・デメリット

オープンエンド方式のメリットは、月額支払う料金を抑えて車を所有できることです。
残価を高く設定すれば、それだけ毎月払う金額を少なくでき負担が抑えられます。

大きなデメリットは、契約満了時に残価設定の差額を支払う必要があることです。
残価を高く設定して毎月の支払料金を抑えても、契約満了時に多額の差額分を一気に支払わなくてはいけなくなるかもしれません。

また、車の価値が設定した残価を下回ると差額を請求されるので、車の価値が下がらないか世間の動向を気にしなければならないのも、デメリットといえるでしょう。

クローズドエンドのメリット・デメリット

クローズドエンド方式のメリットは、契約終了時に残価の差額を支払う必要がないので、清算を気にせず乗れることです。
もしその車種の価値が落ちることがあっても、残価との差額は請求されません。

デメリットは、オープンエンドに比べて月額料金が高めになりがちなこと、契約満了後に買い取りができないことです。
リース会社が残価との差額を支払うということは、リース会社はリスクを抑えるため残価を低めに設定します。そのため、利用者はどうしても月額料金が高めになってしまいます。

また、クローズドエンドでは契約満了時に契約延長または返却を選べて、買取は選択できません。
リースでは返却するときに車の状態を回復させなくてはいけません。そのため、乗りつぶすつもりなら買取がよいのですが、クローズドエンドではそれが選べません。

カーリースはクローズドエンドが安心と言われている理由


カーリースはオープンエンドよりクローズドエンドのほうが安心といわれています。

その理由は以下の通りです。

クローズドエンドが安心といわれている理由
  • 車の使用料が予測できるので、支払い計画を立てやすい
  • 残価を気にする必要がないので、安心して所有できる

オープンエンドにも「残価を自分で設定できる」というメリットがありますが、将来の車の価値を予測するのは難しいことですし、車の知識に自信がない方にとってはなおさら分からないでしょう。

そのため、契約満了時に残価との差額を精算する必要のないクローズドエンドは、万人におすすめできる方式です。
残価を気にする必要がなくて安心して車に乗れるのも、おすすめするポイントのひとつです。

しかし、車に詳しくて相場がある程度わかる人にとってはクローズドエンドの「残価を自分で決められない」ことは足かせになります。
車の将来の価値を予測でき、かつ契約満了時には買取も検討している方は、オープンエンド方式が向いています。

まとめ


カーリースのオープンエンドとクローズドエンドの違いとメリット・デメリットを紹介しました。

大きな違いは2点「残価は利用者の合意を得て設定するか」「契約終了時の残価清算をどちらがやるか」です。

将来の車の価値は予測が難しいため、リース会社が残価の設定と契約終了時の清算をするクローズドエンドが万人におすすめできます。
一方、車の将来の価値を予測でき、かつ契約満了時には買取も検討している方は、オープンエンドで契約するのもよいでしょう。

自分の予算や利用目的に合ったリース方式を選択してください。

関連記事

・【最新】おすすめのカーリース比較ランキング20選!人気サービスを徹底調査!

・【最新】個人向けカーリースおすすめランキング!人気サービスを厳選してご紹介

・【プロが厳選!】おすすめのカーリース会社ランキング最新