新車のオプション費用は?何を付ける?元ディーラーが教えるユーザー事情

このページは広告PRを含んでいます

皆さんは新車を購入する際にオプションをどれくらい装着するでしょうか。
あれもこれも付けているとワングレード上の車が買える見積りになってしまいます。

今回は誰しも悩んでしまうオプションの選び方について元ディーラー営業マンの筆者が記していきます。

多くの人が付けるオプションを覚えておくことで、予算の取り方の参考にもなると思います。また注意点についても考えていきましょう。

目次

新車のオプションとは

まず新車購入時のオプションの概要を確認しましょう。
初めて新車を検討する人にとっては元々付いていると思っているものがあるかもしれません。

例えばナビを取付けなければ、ラジオでもつくだろうと思われている方もいらっしゃいますが、現在は本当に何もついてこない車両が多くあります。
つまりナビなり、オーディオ機器を取付ける=購入することが一般的といえます。

またマットやバイザーなどは最初の見積りの時点で記載されていることが多いでしょう。車両ごとに設計されている為にデザイン性もよく、購入される方が多いということです。
必ず自身が検討している車両がどういう状態なのか確認しましょう。

次に新車は車両やグレードによって最初から付いているオプションに差異があり、オプション品には大まかに2通りの種類がありますので理解が必要です。

メーカーオプション(ラインオプション)

車両生産時に取付け、後付けできないオプションはメーカーオプション(ラインオプション)とよばれます。車両自体に組込んだり、架装を施したりします。

高いグレードならばパネルに埋め込んでインテリアに溶け込んだナビゲーションシステムが付いているかもしれません。
さらにナビと同時に安全装置もセット装着されているものも多くあります。
安いグレードでもメーカーオプションナビシステムを選んで取り付けることができる車両もあるでしょう。

屋根に備え付けのルーフレールも代表的な例ですが、これはグレードごとに装着されているかが決まっていることが多いようです。
全体的に見栄え、性能共に最新の機器である傾向にあります。値段もお高めです。

ディーラーオプション

車両がディーラーに届いてから取付けるオプションです。
商品も幅広く、ナビ一つとっても何通りかのラインナップがあるでしょう。
バイザーやマット等、身近な商品もディーラーオプションとなります。
また車両購入後も購入取付け可能です。

人気のオプション

人気のオプションとは、取付ける人が多いオプションです。
これを読めば自身が購入すべき商品も見えてくるのではないでしょうか。
筆者のおすすめオプションをいくつか挙げさせていただきますので、ご確認ください。

ナビゲーションシステム(メーカーオプション)

予算が許すのであれば、ディーラーオプションのものよりメーカーオプション仕様がおススメです。車両ごとのインテリアにマッチしたナビは高い所有感にもつながります。
またETCや安全装置との連動が取られており、車両運行の中心に据えられるべきオプションといえるでしょう。

安全装置

メーカーごとに呼び名は異なるものの、所謂自動ブレーキシステムです。
前方車両はもちろん、歩行者の検知、踏み間違え対策といった相手も自分も守ってくれるオプションです。

ドアバイザー

雨除けのバイザーです。多くの車に付いているのではないでしょうか。雨の日でも、車内空気の換気が可能です。

フロアマット

ほぼマストといっていいオプションです。
カー用品店でも汎用品の販売がありますが、サイズやデザインがピッタリ収まりません。やはり車両ごとに作成されたマットをディーラーで購入することをおススメします。

バックカメラ

ナビを付ける際に同時に購入することをおススメします。
現在の車は5ドア型、後部ハッチバック式が多く、さらに安全対策から丸くデザインがされています。
その為、後方の見切りがしづらい傾向にあります。ナビ連動式ならば誘導線や声で案内してくれる為、購入したてで車両に慣れていなくても安心です。

カーコーティング

ディーラーで施工する数年保証(毎年メンテが必要な商品が多いですが)のコーティングです。新車で最高の塗装状態でコートをするので、綺麗な塗面を長く維持できます。

ETC

多くの方が取り付けているオプションです。付けて当たり前という感覚で見積りに載っていることでしょう。連動できるナビシステムと一緒におススメされるかもしれません。

オプションにかける費用の相場

オプションに割ける費用は人それぞれです。オプションを我慢して高い車を買う方もいれば、その逆の方もいらっしゃるでしょう。

相場について筆者の販売経験ベースですが、参考として述べさせていただきます。

現在の新車市場を見ているとオプション品が占める割合、値段は上がっていると考えるべきです。価格帯としては低めのコンパクトカーでも安全装備の選択が可能で、付帯すればそれだけで価格は一気に上がってしまいます。

筆者は以下の2パターンで商談をすることが多くありましたので、自身に当てはまるか考えてみましょう。

15~30万円

概ねナビゲーションはディーラーオプション、それにETCバイザーカーペットの黄金セットです。金額の幅はナビの仕様しだいで変わりますが、現在は安いナビでも普通に使う分には十分です。可能ならばコーティングも是非やっておきたいところです。またナビが必要なく、スマホで代用するならば大幅に予算の削減が可能でしょう。

50万円~

メーカーオプションでのナビシステム、オートブレーキなどの安全装備、車両によってはオートドライブ又はクルコンなどを見積もるだけで50万円を軽く超えていきます。
こういった根幹に係るシステムを導入するのか、しないのかで大きく金額は変わります。
メーカーオプションのナビだけであれば、十分に検討可能な金額の車両も多くありますので、インテリアのカッコよさも含めて前向きに考えてほしいと思います。
こういったオプションにお決まりのETCバイザーカーペット、コーティングを購入すると予算が50万円~は必要となってきます。
以上のことからナビや安全装置などのメーカーオプション品をどうするかによって、金額は変わってくるといえるでしょう。

オプション選びの注意点

購入時に選べるのがオプション品ですので、付けて後悔するか付けなくて後悔するかのどちらかです。

付けて後悔するのは、使わないか使いこなせないというパターンです。高額なナビが必要でしょうか?地図案内だけならばスマホアプリでもいいかもしれませんし、オーディオ機能もスマホを割安ナビに繋げれば解決してしまうかもしれません。

逆に付けなくて後悔するパターンもあります。メーカーオプションです。
ナビもインテリアにマッチした見栄えの良い商品ばかりですが、あとで購入することはできません。
ナビに各種カメラ機能、安全装備などの先進機能が付帯されている車両も多くなっています。車の快適性、安全性に係るものは特に後悔につながるのです。

高いものを無理してつけない、使いこなせないものはいらないという判断が重要です。
しかし高いから商品内容も知らない、調べない、聞かないというスタンスも危険です。
説明を受ければ、購入に値すると判断が変わることはよくあります。
自分に必要かどうかについてはまず値段を度外視して、商品の特徴に興味をもってみることが大事です。

まとめ

見積りを取る段階で、なんとなくオプション品を決め、予算内ならオーケーとしてしまう方が多くいらっしゃいます。
しかしオプションによって車両に対する満足度、使用感は大きく変わってきます。是非、後悔しないオプション選びをしていただきたいと思います。

関連記事

・【新車購入の豆知識】メーカーオプションとディーラーオプションの違いとは?

・【ココが要チェック!】新車購入の注文書の見方・注意すべき点

・元プロが徹底解説!新車のコーティングは必要なのか?メリット・デメリットについて

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次