キャブ車とはどんな車?魅力はメリット・デメリットをご紹介!

このページは広告PRを含んでいます

今回の記事では、キャブレター車についてご紹介していきます。
「キャブ車」といえば熱心なカーエンスージアストにとって、実に甘美な響きとして捉えられているでしょう。

しかし自動車を趣味としていない方々にとってはなんのことやら…。といったところでしょう。
キャブ車とはキャブレター(=燃料と空気を混合し、燃料を気化する装置)を搭載した車両のことを言います。
現在では電子制御式インジェクションに移行されていますので、あまり目にする機会はないと思われます。
キャブレターがあるとどうなるの?といった疑問については次項で説明していきます。
また何故キャブ車に惹かれる人がいるのかといった点も今記事でお話したいと思います。
現在の自動車は故障頻度も少なく、まさに家電のように心配せず毎日乗れるものです。
一方、自動車は日常の必需品としてだけでなく、多くの人を引き付けてやまない嗜好品でもあります。

そんなカーエンスージアスト達の一端に触れてみてはいかがでしょうか。

目次

キャブ車とはどんな車?

冒頭述べたように、キャブ車とはキャブレターを搭載した車両のことを指します。
エンジンは燃料と空気の混合気を燃焼させピストンを動かし、クランクシャフトで回転運動に変換するといった働きをします。

キャブレターは一連の動きの中で、どのような仕事を果たすのでしょうか。

キャブ車とは?キャブレターってなに?

キャブ車とは、キャブレターを搭載した車両です。
まず自動車はエンジンで動力を得、タイヤを回転させ運行されます。
エンジンは燃焼室でピストンを上下に動かしますが、それには燃料が必要です。

燃料は皆さんご存じのレギュラーガソリンやハイオクガソリン、軽油です。
多くの自動車では、燃料をそのまま燃焼室に噴霧するのではなく、空気と混ぜ混合気として燃焼室に送り込みます。
キャブレターはこの空気の取入れと燃料の吸入及び蒸発した燃料の混合、気化しエンジンへの送り込みを行います。
空気の取入れにはチョークバルブの開度により、燃料は燃料チャンバーに溜められており、ジェットと呼ばれる細管からベンチュリに送られます。

ベンチュリはキャブレター内で細く絞られた構造になっている部分で、吸入された空気が通過する際、ベルヌーイの定理により静圧が低下する一方で燃料チャンバー内は大気圧に保たれるため、ベンチュリ側へと燃料が吸い出されます。

吸い出された燃料は霧状に噴出され、蒸発、気化しながら空気との混合気となります。
つまりキャブレターは燃料を燃えやすい状態にするため、ガソリンと空気を程よい感じに混ぜ、気化させる機械といえるでしょう。

現在の車両でも似たような仕事をする機構は搭載されており、多くはインジェクション方式に移行しています。

次の項でインジェクション車についてご説明します。

インジェクション車との違いとは?

「インジェクション車」とは、キャブレターではなく燃料噴射装置=インジェクションを搭載している車両を指します。

インジェクションについては、フューエルインジェクション=FIと呼ぶこともあります。
キャブレター方式が機械的にガソリンを噴出するのに対して、インジェクション方式はコンピュータにより燃料噴射を制御します。

概してキャブレターよりも環境を問わず、安定して燃料を噴出することができます。
調整やメンテナンスの必要も基本的には必要ありません。

キャブ車が現行モデルにない理由とは?

現状キャブレターを搭載した新車販売はほとんど行われていません。
理由としては、インジェクション方式であれば、センサーを利用しエンジンの状況から最適な燃料噴射量、燃料量を計算しコントロールすることができるからです。

インジェクション方式が燃費の向上、環境負荷の低減を実現させるためにも最適な選択肢となっています。

キャブ車の魅力!メリットとデメリットとは?

自動車を日常的に使用する面ではインジェクション車で十分のように思われるでしょう。
インジェクション方式ではない、キャブレター方式を愛用する魅力やメリットがあるはずです。
またデメリットについても考えていきましょう。

キャブ車の魅力とは?

魅力としては、やはりキャブレター車特有のエンジンサウンドではないでしょうか。
インジェクションのそれとは明確に違う、吸気をダイレクトに感じられるサウンドです。
次にスロットルレスポンスも大きいでしょう。
キャブ車のアクセルを踏み込んでみると、ペダルの動きに忠実に反応します。
制御を介していない、人と自動車の生身のつながりを感じさせます。
自身が車両を操っているという、明確な感覚はキャブ車乗りの特権です。

キャブ車のメリットとは?

キャブ車のメリットは上記の魅力とイコールの部分も多いかと思います。
嗜好性の強いアイテムなので、運転の楽しさや所有することの満足感もメリットといえるでしょう。

また調子が悪くなった際も、知識と技術があれば自身での調整が可能です。
シンプルな作りで構成機器、部品代も安い傾向にあります。
自身での修理や調子出しができるので故障に強いともいえます。

インジェクション搭載車はインジェクションが故障してしまえば、基本的には交換が必要です。
場合によってはアッセンブリー交換となり、費用も多くなってしまいます。

キャブ車のデメリットとは?

インジェクション方式がノーメンテで良いという意味ではないですが、キャブレター方式のほうが定期的なメンテナンス、セッティングが必要です。

気温や走行地の高度、季節などによって調子が出なくなることもよくあります。
キャブレターはコンディションを保つのに手間がかかる装置です。

キャブ車に今から乗る方法

ここまで読んでいただくと、まるでキャブレターは伝説のアイテムかのように思われてしまうかもしれません。
今は数が減ったというだけで、普遍的な構造の装置です。
興味が出てきた方にはもう一歩踏み込んで、キャブ車に乗る方法についてもご紹介いたします。

方法1.中古のキャブ車を購入する

中古でキャブレター搭載車を購入することは十分可能です。
というのもインジェクション搭載以前の車両自体は今でも中古市場に存在しているからです。

方法2.インジェクションからキャブレターに載せ替える

高度な方法になりますが、インジェクションからキャブレターに乗せ換えてしまうという手もあります。

実際このカスタムは、車好きにとっては古典的な方法として存在します。
スロットルレスポンスの良さといった走行性能の部分だけでなく、エンジンルーム内の見栄えの良いカスタムとしても人気があるのです。

今あなたの乗っている愛車をキャブレター車にしてしまう荒業も不可能ではないかもしれません。

まとめ

今回は少しマニアックなキャブレター搭載車についてご紹介しました。
車を趣味としている人向けなアイテムではありますが、一昔前に普通に使われていた機構です。
オートバイの世界では、2010年代までは新車でも搭載されていた技術でもあります。
このように自動車が工業製品として洗練・進化していく中で、使われなくなる機構も多く存在します。

今皆さんが当たり前に使っている自動車の部品や機能も、いつかカーマニア向けのアイテムになるかもしれません。

関連記事

・【絶対保存版】車のボディタイプの特徴を詳しく解説!
・車検に通るカスタムと通らないカスタムの違いとは?よくある例をご紹介
・【初心者必見】中古車購入の注意点はココ!失敗しないための3要素

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次