エンジンオイルの交換時期の目安はいつ?早すぎ、遅すぎの場合はどうなる?

このページは広告PRを含んでいます

エンジンオイルは車の心臓部であるエンジンの健康を維持する様々な役割を持っています。定期的なエンジンオイル交換は、車の性能や寿命を向上させるために欠かせません。

では、エンジンオイルの交換時期の目安はいつで、早すぎたり遅すぎたりするとどのような影響があるのでしょうか?

本記事では、正しいタイミングでのエンジンオイル交換の重要性と、交換時期の目安を紹介します。また、エンジンオイルの役割や交換費用など気になるポイントも紹介します。

目次

エンジンオイルの交換時期の目安はいつ?


エンジンオイルは車の健康を維持する役割があり、適切な時期での交換は車のパフォーマンスの維持するために重要です。交換の目安は以下に紹介するような要素に左右されます。

エンジンオイルの交換時期の目安はいつ?
  • 走行距離から判断する交換時期の目安
  • 使用期間から判断する交換時期の目安
  • 自動車メーカーが定める交換時期の目安
  • 乗り方による交換時期の目安

紹介する目安は一般的なものであって、車種、グレード、年式などでも差が出ることをご承知ください。

また、オイル交換2回に1回、オイルエレメントも交換することをおすすめします。

走行距離から判断する交換時期の目安

前回のオイル交換から、ノンターボ車で5,000km、ターボ車で3,000km~5,000km走ったら、エンジンオイルの交換時期だと言われています。

前にオイル交換した時期は、お店に依頼したのであればメンテナンスノートに記載があるかと思います。
もし記載がなかったり、自分で交換して記録を残していなかった場合、任意のタイミングでオイル交換をしてそこから交換記録を付けることをオススメします。

記録の内容は交換日、そのときの走行距離、オイルだけかエレメントも交換したか、オイルやエレメントの型番を書いておけば、次に見たときに十分に分かります。

使用期間から判断する交換時期の目安

前回のオイル交換から、ノンターボ車で6か月、ターボ車で3~6か月ほど経過したら、走行距離に関わらずエンジンオイルの交換おすすめします。

エンジンオイルは、時間が経つと酸化や水分の混入などで性質が変化し、本来の性能を発揮できなくなります。そのため、エンジンを動かしていなくても定期的な交換が必要です。通常、半年から一年ごとの交換が推奨されています。

自動車メーカーが定める交換時期の目安

自動車メーカーは、オイル交換の適切なタイミングをアナウンスしています。たとえば、以下はホンダの公式HPから引用した交換時期の目安です。

車種毎に異なりますが (※メンテナンスノートをご確認ください)
(1)10000kmまたは12ヶ月ごと
(2)15000kmまたは12ヶ月ごと
(3)5000kmまたは6ヶ月ごと(ターボ装備車)
いずれもどちらか早い方となります。

メーカーが推奨するエンジンオイルの交換時期は、車種やエンジンの仕様によって異なります。メーカーが指定するスケジュールに従いましょう。

乗り方による交換時期の目安

過酷な運転条件や高負荷、いわゆるシビアコンディションでの車の使用は、エンジンオイルの劣化を加速します。

走行距離の30%以上で以下の乗り方をしている場合、シビアコンディションに該当します。

シビアコンディションに該当する乗り方
  • 未舗装路、上り坂、下り坂を頻繁を走る
  • 一回の走行距離が長い
  • 短距離走行を繰り返している
  • 氷点下で長くおく
  • アイドリングや低速走行で頻繁に使う
  • 牽引車として使う

2日に1回、近所のスーパーに買い物をしに行くためだけに使ったり、アップダウンが激しい山なりの地域に住んでいる方は、シビアコンディションに該当する可能性があります。

エンジンオイルの交換時期の目安を守らないとどうなる?


エンジンオイルを適した時期に交換しないと、以下のようなリスクが生じます。

エンジンオイルの交換が早すぎる場合

交換が早すぎる場合、無駄なコストがかかります。

エンジンオイルが十分に性能を発揮しているときは、まだ交換する必要はありません。
交換が早ければ早いほどいいわけではないので、早すぎる交換は無駄なオイル代がかかります。

エンジンオイルの交換が遅すぎる場合

交換が遅すぎる場合、エンジンに以下のような負荷がかかります。

古いエンジンオイルを使ったときに起こること
  • エンジンの摩耗
  • エンジンの過熱
  • 燃費の低下

エンジンオイルの主な機能として「密封・潤滑・冷却・洗浄・防錆」の5つが挙げられます。
古いエンジンオイルは、粘性が下がったり細かな金属粒子が混合したりして、上記の性能を十分に発揮できなくなります。

滑りが悪くなりエンジンを摩耗させることも、余計な金属成分が混じってエンジンを冷却できなくなることもあります。結果、エンジンのパワーを引き出す効率が低下し、燃費が悪化する恐れもあります。

エンジンオイルに関するよくある質問


エンジンオイルについて、よくある以下の3つの質問を解説します。

エンジンオイルに関するよくある質問
  • エンジンオイルの役割とは?
  • エンジンオイル交換にかかる費用や時間は?
  • エンジンオイル交換は自分でできる?

エンジンオイルの役割とは?

エンジンオイルの役割は「密封・潤滑・冷却・洗浄・防錆」の5つです。

エンジンオイルはエンジン内のシリンダーやピストンなどの動く部品に層を形成することによって、部品間の隙間を埋め密閉する効果があります。隙間が埋まると、シリンダー内のガソリンと空気の燃料混合気体を漏らすことなくパワーに変換できるため、エンジンの性能が向上します。

次に紹介する役割が、高速で動く各部品の潤滑です。摩擦を軽減し、部品同士の接触や摩耗を防ぎます。潤滑効果により、エンジンの動作を効率的に維持するとともに寿命を伸ばします。

また、エンジンオイルは冷却の役割も果たします。エンジンは燃料が燃えているため高温になりますが、エンジンオイルによって過熱を防いでいます。、

さらに、エンジンオイルはエンジン内の洗浄をします。エンジンにとって悪影響を及ぼすひとつの要素が、スラッジと呼ばれる燃えカスです。エンジンオイルはこれを洗い流し、フィルターを通るときに除去します。

最後に、エンジンオイルには防錆剤が添加されており、エンジン内部の金属部品を錆から保護します。これによりエンジンの耐久性を向上させ、長寿命化を促進します。

エンジンオイル交換にかかる費用や時間は?

エンジンオイル交換の費用は、オイルの交換時期と同じく、使うオイルの種類、車のメーカーとモデル、および作業を行う場所(ディーラー、カー用品店など)で異なります。

一般的に、標準のエンジンオイル交換の場合、作業料を含めて3,000円から8,000円程度が一般的ですが、高級車や特殊なオイルを使用する場合はそれ以上の費用がかかる場合もあります。
エレメント交換もするなら、費用はプラス2,000円程度です。

所要時間はオイルのみなら15分程度、エレメントも交換なら30分程度でしょう。

エンジンオイル交換は自分でできる?

エンジンオイル交換は自分でできます。

ただ、ジャッキアップや古いエンジンオイルの処理が必要だったり、手間はかかります。DIYは車を触るのが好きな方、少しでも節約したい方におすすめします。

以下、簡単に一般的な車のオイル交換手順を紹介します。

一般的な車のオイル交換手順
  • 1. 車をジャッキアップする
  • 2. オイルドレンプラグを外して古いオイルを排出する
  • 3. (必要なら)オイルフィルターを交換する
  • 4. ドレンプラグを閉めて新しいオイルを適量注入する

古いオイルは排水溝や地面などに流さず、紙にしみこませたり市販の硬化剤をつかってかためて、燃えるゴミに捨てましょう。

まとめ


エンジンオイルの交換時期の目安や、適した時期に交換しないデメリットを紹介しました。

エンジンオイルの交換は早すぎると無駄なコストがかかります、遅すぎるとエンジンに過度なダメージを与えます。
お手持ちの車のマニュアルに記載の交換時期に従って交換し、愛車を長く良い状態に保ちましょう。

関連記事

・元整備士が教える!エンジンオイル添加剤とは?利用するメリット・デメリット

・エンジンオイルのセルフ交換の道具・手順・注意点について

・ミッションオイルとは?他オイルとの違いや交換について徹底解説

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次