車のサブスクとは?カーシェアやカーリースとの違いについて人気5社をベースに徹底検証!
「車のサブスクって何?」
「車を購入したいけどまだまだ貯金しないと無理だな・・」
「安く車を手に入れる方法はないのかな?」
という疑問や悩みがある方向けに、車のサブスクサービスについて解説していきます。
2020年現在、好きな車に乗ることのハードルは年々下がっており、解説する車のサブスクサービスを利用すれば、若く貯金がない方でも好きな車に乗ることができます。
車を購入するために何十万〜100万円以上の頭金を用意する必要はもうありません。
車のサブスクサービスを利用するメリットと、おすすめのサブスクサービス会社を紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
車のサブスクとは?
サブスク=サブスクリプションサービスの略で、毎月定額で支払って商品やサービスを利用する支払い方法のことを言い、日常生活の様々な場面でサブスクサービスが利用されています。
車のサブスクは車の購入費用をサブスクサービス提供会社が負担して、サービス利用者は毎月一定額の費用を支払うことで自由に乗ることができるサービスです。
海外では車のサブスク購入は一般的で、多くの方がサブスクサービスで車を利用しています。
日本ではトヨタ自動車がサブスクサービスを始めたことがきっかけになり、サービスを提供する会社が増えてきています。
最初に選んだ車から乗り換え放題のサービスや、契約期間終了後はそのまま車をもらうことができるサービス、メンテナンスを定期的に無料で行ってくれるサービスなど、多くの会社があります。
この記事で紹介している車のサブスク会社もお得な特徴があるサービスが多いので、ぜひ参考にしてください。
車のサブスクとカーリースは違うの?
ここまで聞くと「車のサブスクとカーリースは何が違うの?」疑問に思うかもしれませんが、結論サブスクとカーリースは同じサービスです。
リースとは定額費用を払って商品を借りることを言います。
カーリースという言葉はサービスをイメージしにくい方がいるため、車のサブスクとして解説しています。
毎月定額の費用を払って自由に車を利用できる点からサービス内容に違いはありません。カーリースのサービス内容は以下の通りです。
- 頭金・初期費用がいらない
- 好きな車に乗れる
- 毎月定額費用で利用できる
- 数年の長期契約ができる
- 税金や保険が定額費用に含まれている
車のサブスクはカーリースとは同じですが、レンタカーやカーシェアとは全く異なります。
レンタカーやカーシェアは短期で車を一時的に利用したい場合に最適なサービスで、長期契約ではコストがかかりすぎてしまいます。
また、好きな車に自由に乗れる訳ではないので、マイカーを手に入れたい方はレンタカーやカーシェアでは難しいでしょう。
車のサブスクを利用するメリットは?
車をサブスクサービスで購入するメリットは以下の通りです。
- 好きな車に乗れる!
- 初期費用やメンテナンス費をおさえられる
- 税金や保険料をおさえられる
正直言うとこれまで当たり前だった頭金を払ってローンを組んで購入する方法は、これから減っていくことが予想できます。
サブスクで車を購入するメリットを考えれば、お金がなく車を変えない方でも好きな車に乗ることができるこの方法はスタンダードになっていくでしょう。
今までサブスクで車を購入するなんて考えていなかった方は、以下で紹介しているメリットを参考にしてください。
好きな車に乗れる!
車のサブスクサービスは購入できる車種が決まっていると勘違いしている方もいますが、自動車メーカーが提供しているサブスクサービス以外は国産車の全車種から好きな車を選ぶことができます。
また、新車や中古車を選択できる会社もあるので、毎月支払う費用をなるべく低く抑えたい方は中古車を選び、契約期間をなるべき長くすると良いでしょう。
好きな車を選んでしばらく乗っていると、契約終了後にそのまま車を乗り続けたい!と考える方もいるかと思います。
その場合は車を返却せずにそのまま貰えるサービスを利用すると良いでしょう。
車を乗り換えできるサービスもあります。
初期費用やメンテナンス費をおさえられる
車をサブスクサービスで購入するメリットとして、最も多くの方が実感するのはやはり費用面でしょう。
車を購入する場合、通常なら頭金を用意して高い金利のローンを組んで買わなければなりません。
なぜ若い方に車が売れないかの答えは単純に、初期費用が用意できないからです。
車のサブスクサービスを利用すれば初期費用で高額なお金が必要になることはなく、毎月定額費用を払うだけになります。
また、車のメンテナンス費用や車検、各種税金、保険なども定額費用に全て含まれているので、追加で払う必要はありません。
今現在まとまった貯金がない方や、ローンを組めない方、ローンを組んで総額費用を多く払うのは嫌な方は、サブスクサービスの利用が最適です。
税金や保険料がおさえられる
車を購入すると2年に1度発生する車検代や毎年発生する自動車税、他にも各種保険料をすべて費用に含まれているので、家計管理を行いやすいメリットがあります。
車にかかる出費が毎月に定額になり、ガソリン以外に支払う必要がないのは非常に便利です。
車のサブスク!人気の5社をおすすめポイントを徹底検証
車のサブスクサービスを提供している会社の中から、人気があり本当におすすめできる5社を厳選して紹介します。
おすすめポイントも紹介しているので、参考にして選んでみてください。
- KINTO
- SOMPOで乗ーる
- リースナブル
- 定額カルモくん
- コスモMyカーリース
5社以外にも車のサブスク会社はありますが、サービス内容や利便性、人気を考えると、この中から選ぶのが間違いないでしょう。
KINTO
月額料金 | 29,590円~ |
---|---|
選べるメーカー | トヨタ、レクサス |
リース期間 | トヨタ車:3年、5年、7年 レクサス車:3年 |
新車・中古車 | 新車 |
料金に含まれるもの | 任意保険、自賠責保険、各種税金、登録費用、車検代、メンテンス代、税金 |
公式HP | KINTO |
KINTOはトヨタ車とレクサス車に特化したサブスクサービスで、新車から好きな車を選ぶことができます。
他社のサブスク会社でもトヨタとレクサスを選ぶこともできますが、KINTOは安い価格で契できるのでおすすめです。
- トヨタ車がお得な価格で契約できる
- 料金に保険・税金・車検・メンテナンス代が含まれる
- 最短3年から契約可能
最安で契約すると毎月の定額料金を29,590円と30,000円を下回る金額で契約することができます。
当然この30,000円の費用には保険・税金・車検・メンテナンス代が含まれており、追加で費用を請求されることはありません。
トヨタやレクサスの新車にこの価格を毎月支払うだけで自由に乗れるのは驚きのサービスです。
車の購入金額によって毎月の支払い額が決まるので、なるべく安く利用したい方は契約期間を長くすると良いでしょう。
契約期間は最短で3年からとなっています。
また、契約から3年が経過すると車を乗り換えることができるので、途中で車種に飽きてしまっても問題ありません。
料金シュミレーションから申し込みまでWEB上で行うことができます。以下からまずは好きな車で費用がいくらになるのか調べてみてください。
SOMPOで乗ーる
月額料金 | 19,000円~ |
---|---|
選べるメーカー | 国産車全車種/輸入車 |
リース期間 | 3年、5年、7年 |
新車・中古車 | 新車 |
料金に含まれるもの | 登録諸費用、自動車取得税、自動車税、重量税(車検時)、自賠責保険、任意保険任意保険 |
公式HP | SOMPOで乗ーる |
SOMPOで乗ーるは月10,000円台から好きな車に乗ることができる格安のサブスクサービスで、運営は名前の通り損保ジャパンとDeNAです。
- 月10,000円台から好きな車に乗れる
- 最短10日間で納車されるスピード
- 最短3年から契約できる
SOMPOで乗ーるがおすすめの方はとにかく安く、そして早く好きな車に乗りたい方です。
月10,000円台から契約できるのは、非常に安く収入の低い若い方や学生の方でも利用できるはずです。
そしてこの月10,000円台の費用には登録諸費用、自動車所得税、自動車税、重量税(車検時)、自賠責保険、任意保険任意保険が全て含まれており、追加費用もかかりません。
また、納車までにかかる期間も最短で10日間と早すぎます。
契約期間は3年・5年・7年から選ぶことができ、車種は国産車と輸入車どちらも新車で利用できます。
まずは以下の公式サイトから無料で見積もりと相談を行うと良いでしょう。
リースナブル
月額料金 | 7,000円〜 |
---|---|
選べるメーカー | 5メーカー、41車種 |
リース期間 | 5年 |
新車・中古車 | 新車 |
料金に含まれるもの | 車検費用 |
公式HP | リースナブル |
リースナブルはなんと月額7,000円から利用できるサブスクサービスで、軽自動車の場合の費用ですが、圧倒的業界最安値です。
当然頭金も一切かからず、料金には車検で発生する各種費用が含まれています。
- いつでも解約可能
- 月額7,000円〜
- メーカー保証最大5年付き
リースナブルの驚きのポイントは月額費用だけでなく、いつでも解約できることです。
完全に好きなタイミングでいつでも解約することができ、解約違約金は一切かかりません。
やっぱり他の車に乗り換えたい場合や、途中で買取したい場合でも自由です。
他のサブスクサービスでは途中解約は基本的に行えず、どうしても解約する場合は違約金を支払う必要があります。
格安費用と解約できることを考えると、リースナブル以上に車を購入するハードルの低いサービスはないでしょう。
また、リースナブルはメーカー保証が最大で5年付いており、全て新車保証付きで契約できるので、安心して乗り続けることができます。
定額カルモくん
月額料金 | 12,400円~ |
---|---|
選べるメーカー | 国内全メーカー |
リース期間 | 1~11年 |
新車・中古車 | 両方 |
料金に含まれるもの | 自賠責保険、各種税金、登録費用、車検代 |
公式HP | 定額カルモくん |
マイカー定額カルモくんは契約期間満了後に車をそのまま貰うことができるサブスクサービスで、月10,000円台から利用することができます。
定額費用には自賠責保険、各種税金、登録費用、車検代が含まれているので、その他の支払いを気にする必要はありません。
- 月10,000円代から好きな車に乗れる
- メンテナンスプランで安心安全
- 新車と中古車を両方選べる
選べる車は国内全メーカーの車種で、1〜11年の期間を自由に選べます。
他のサブスクサービスと比べると、最長で11年と契約期間が長い特徴があるのですが、マイカー定額カルモくんではメンテナンスプランといって、定期的にメンテナンスを無料で行ってくれるプランがあるので長く車を利用するとしても安心して乗ることができます。
月10,000円台の格安で契約できるにも関わらず、中古車と新車の両方から選ぶことができ、車は新車に乗りたい方でも問題ありません。
以下の公式サイトから申し込みを行うと、契約から納車までオンラインで完結するので、忙しい方でも簡単に手続きを行うことが可能です。
コスモMyカーリース
月額料金 | 8,140円~ |
---|---|
選べるメーカー | 国内全メーカー、全車種 |
リース期間 | 3年、5年、7年、9年 |
新車・中古車 | 両方 |
料金に含まれるもの | 車両代金、登録諸費用、各種税金、自賠責保険、車検代 |
公式HP | コスモMyカーリース |
コスモMyカーリースは国内全メーカーの全車種から好きな車を選ぶことができるサブスクサービスで、名前の通りコスモ石油が運営しています。
- 月10,000円以下から好きな車に乗れる
- コスモ石油のガソリン代がお得に利用できる
- 短期での契約が可能
コスモMyカーリースは月10,000円以下から利用することができ、新車と中古車の両方から選ぶことが可能です。
料金には車両代金、登録諸費用、各種税金、自賠責保険、車検代が含まれています。
サービスを契約している期間はコスモ石油でのガソリン給油が割引きになる特典もあり、ガソリン代を節約したい方には嬉しいポイントです。
毎月の定額料金は、車と契約期間、メンテナンスプラン、走行距離等で決まり、走行距離が選べるのはコスモMyカーリースの大きな特徴です。
まとめ
今回は車のサブスクサービスについて、利用するメリットとおすすめの会社を5社紹介しました。
車のサブスクサービスを利用すれば、まとまった貯金がない方でも好きな車に乗ることができ、毎月定額費用を支払うだけで利用できるので、家計管理も行いやすいメリットがあります。
この記事で紹介したサブスク会社5社が総合的に見ておすすめできるので、参考にしてどの会社を利用するか選んでみてください。