MENU

安くて手厚い自動車保険とは?代理店型とネット型を徹底比較!

このページは広告PRを含んでいます。

自動車保険と一言でいっても、世の中にはたくさんの保険会社があります。補償内容も多岐にわたり、自動車保険に詳しくない方からすればなにを選べばいいのかさえもわかりませんよね。

この記事では、自動車保険を徹底解説するとともに、詳しくない方が自動車保険をどのように契約すればよいかをご紹介していきます。

ポイントさえ抑えてもらえれば、そこまで難しいことはありません。ぜひ最後までぜひご一読ください。

自動車保険・安さで選んで大丈夫!?

自動車保険を選ぶとき、あなたはなにを基準に選んでいますか?なかには「金額」で選んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし、自動車保険を値段だけで決めるのは安易というもの。実際に利用することないほうがよい自動車保険ですが、いざ利用するときに大切になってくるのは「事故対応力」です。

また、「知人やご両親が利用しているから同じ保険」といった契約方法も最適な自動車保険とはいえないでしょう。では、どうするのがよいのか。

自動車保険を決める際に知っておくべきことは2つあります。

自動車保険料は一人ひとり異なります

一つ目は、一人ひとり最適な自動車保険は異なるということです。

契約者の条件がすべて同じということなく、一人ひとりの状況は違います。そのため、契約内容が異なることは当然といえますよね。

保険料が異なる主な理由
  • 自動車保険に加入する年齢
  • 免許の色
  • 違反の有無
  • 自動車の種類
  • 基本プランにプラスで特約をつけるため

わかりやすく簡単に説明すると、安全運転で違反のないゴールド免許の方と違反をしておりゴールド免許ではない方の場合です。前者がゴールド免許なのに対し、後者はゴールドではないというハッキリとした条件の違いがあります。そのため、まったく同条件で契約する場合でも保険料が違うことはご理解いただけるかと思います。

各社の見積りを見ながら保険内容などを精査しよう

自動車保険を契約する歳は、最初からひとつの保険会社のみで進めるのではなく、複数社から見積りを行いましょう。

理由としては、各社の保険内容を比較するため。そもそも、各自動車保険会社によって特徴があり、見積りを取らなければ判断しかねる部分が多いためです。

また、契約するタイミングで新規キャンペーンを行っている自動車保険もありますので、契約を考えている保険会社のキャンペーンは見逃さないように注意しましょう。

代理店型とネット型どっちがお得?

ひと昔前であれば、自動車販売店で加入することが一般的だった自動車保険。しかし、最近はインターネットで加入できる自動車保険も増えました。

では、代理店型とネット型であればどちらがお得なのか?これも契約する方が何を一番重要視するかによって変わってきます。それぞれに特徴があるため、ここでは自動車保険をお得にするポイントとして、以下の4つをあげていきましょう。

自動車保険をお得にするなら代理店orネット型
  • 加入を簡単に済ますなら?
  • 保険料を安く抑えたいなら?
  • 自動車保険の知識がないなら?
  • 事故にあってしまった時に心強いのは?

ひとつひとつ順番にご紹介します。

加入を簡単に済ますなら?

自動車保険の加入を簡単に済ますなら、代理店型をおすすめです。

自動車を購入するとき、ほとんどの方がディーラー(自動車屋)で購入しますよね?その場合、自動車保険の代理店として兼業していることが多いため、購入と同時に自動車保険に加入できるのがポイント。

煩わしい手続きもなく、その場で契約を完結することができるため、「簡単に」が目的の方は代理店型がおすすめです。

保険料を安く抑えたいなら?

自動車保険を安くしたい場合は、ネット型がおすすめです。

そもそも、代理店型の場合は中間マージン(代理店手数料)が発生するため、そのぶん料金が割高になってしまうのがデメリット。

いっぽうネット型であれば「すべてを自分で行う」ため、中間マージンも発生することなく自動車保険料を安く抑えることが可能です。

しかし、ネット型の場合は保険の知識がある程度必要になることを忘れてはいけません。すべてを自分で選択して決めるネット型の自動車保険では、保険内容をしっかりと把握しておく必要があります。

とはいいつつも、ネット型でも担当者と電話やチャットで連絡が取れるようになっているのでご安心ください。

自分にとって必要かどうかの判断がつかないときは、担当者に連絡して決めるのが良いでしょう。

↓↓↓
ネットの自動車保険が安いのはデメリットがあるから?代理店型との違いとは?

自動車保険の知識がないなら?

自動車保険の知識がない場合は、まずは代理店型を選択しておくと良いでしょう。

初めての契約や自動車保険の知識がない方は、一度代理店型で契約プランや補償内容を一通り経験しておくと今後に役立ちます。

知識がない状態でネット型で契約する場合、すべてを自分で選択する必要があるためハードルが高いといえます。

いっぽう代理店型であれば、対面で直接説明してくれながらあなたにあった契約プランをその場で提供してくれます。保険内容については対面なので直接説明してくれるため、保険の知識がなくても問題ありません。わからないことがあれば、その場で質問もできるため不安になることもないでしょう。

事故にあってしまった時に心強いのは?

万が一、事故にあってしまった時は代理店型の方が心強いでしょう。

ネット型は状況の連絡をしても確認だけで終わりますが、代理店型の場合は担当者が現場に駆けつけてくれることがあります。(夜間や遠方の場合は難しいことはご了承ください)

これは、ネット型の自動車保険にはない代理店型のメリットのひとつです。

ましてや、初めての事故にあった場合は気が動転してしまい、何から手を付ければよいかパニックになる方もいらっしゃいますよね。

そういった方々は、現場へ駆けつけてくれる代理店型の自動車保険を選ぶことをおすすめします。

ちなみに、ネット型の自動車保険では、保険会社の担当者ではなく警備会社などの事故現場駆けつけサービスを行っていることがあり、事故対応満足度が高い保険もあります。

代理店型とネット型のどちらか迷ってしまったら…

ここまでの説明で、代理店型とネット型について理解が深まったと思います。

しかし、どちらもメリット・デメリットがあるため、最終的にどちらにするか決めかねている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで、「代理店型」と「ネット型」それぞれい向いている人の特徴をご紹介していきます。

代理店型が向いているのはこんな人

代理店型自動車保険に向いている人の特徴は、以下の項目に当てはまる方です。

代理店型自動車保険に向いている人
  • 自動車保険の契約経験がない方
  • 対面で説明を受けながら契約したい方
  • 自動車保険に詳しくない方
  • 契約のサポートしてほしい方
  • 更新時に新しい保険の提案をしてほしい方

上記の5つのどれかひとつでも当てはまるなら、まずは代理店型を選んでおくことをおすすめします。

自動車保険には、補償内容がたくさんあります。そのため、自動車保険に詳しくない方が契約する場合、不安もあってか本来であれば必要のない補償までつけてしまい、月々の支払額が増えてしまうこともあります。

余計な保険料を支払うことなく、必要な補償のみで契約するために対面で相談しながら決められる代理店型がおすすめです。

※代理店型は中間マージン(代理店手数料)がかかるため、ネット型よりも割高になること覚えておきましょう。

ネット型が向いているのはこんな人

ネット型自動車保険が向いている人の特徴は、以下の項目に当てはまる方になります。

ネット型自動車保険に向いている人
  • 自動車保険料を安く抑えたい方
  • 自動車保険をある程度理解している方
  • 比較・検討するのが得意な方
  • 自分で調べることが好きな方
  • 更新時に自分で補償内容を決められる方

ネット型自動車保険を選択する一番の理由は、保険料がとにかく安いこと。契約時に代理店を挟まないため、そのぶんの手数料がかかりません。さらに、ネット型であれば、新規契約キャンペーンを行っていることが多く、保険料がさらに安くなることがあります。

また、ネット型の自動車保険会社はたくさんあるため、複数社から見積りをとり、比較・検討することが重要になります。これが煩わしいと感じない方は、ネット型自動車保険がおすすめ。

対面ではないネット型の自動車保険ですが、わからないことや疑問点があればメールやチャットで質問することも可能です。

まったく知識がない方は難しいかもしれませんが、代理店などで一度経験している方などはチャレンジしても良いかもしれませんね。

自動車保険選び!ここもチェック!!

次に、自動車保険を選ぶ際にぜひチェックしてほしいポイントについてご紹介していきます。

特約や独自サービスなどの違いもチェック

自動車保険の補償内容は多岐にわたるため、代理店型であれば担当者、ネット型自動車保険の場合は各会社が基本補償プランをパッケージして提供していることが多いです。

そのベースとなる基本補償プランに「特約」を付けることで個人個人にあった補償プランを作り上げていきます。

例としてネット型自動車保険「損保ジャパン」の基本補償内容を見ていきましょう。

損保ジャパンの基本補償 内容の解説
対人賠償責任保険
(相手方への体への賠償)
  • 契約している自動車を運転中の事故により、他人をケガや死亡させた場合に補償される保険(治療費・逸失利益・精神的損害・将来の介護料など)
人身傷害保険
(自分の体の補償)
  • 契約している自動車に搭乗している方が自動車事故によりケガ、死亡された場合に補償される保険
対物賠償責任保険
(相手方の自動車・物への賠償)
  • 他人の自動車や物を壊したときに補償してくれる保険
車両保険
(自分の自動車・物の補償)
  • 事故や盗難など自分の自動車に損害が起こったときに補償してくれる保険
ロードアシスタンス
(事故・故障)
  • 契約している自動車がトラブルで走行できなくなった場合、レッカーけん引、応急措置などを補償してくれる保険

損保ジャパンの基本補償内容は上記の5つになります。

対人や対物、人身については代理店型ネット型関係なく基本補償プランになっています。車両保険については、各会社によって違いがありますのでしっかりと確認しましょう。

続きまして、損保ジャパンの基本補償プランにつけられる特約について見ていきます。

損保ジャパンの特約の種類 特約の解説
人身傷害入院時諸費用特約
  • 入院期間中、自宅に残される家族やペットなどお世話するための費用
地震・噴火・津波車両全損時一時金特約
  • 車両保険でカバーしきれない自然災害により、自動車に損害が起きた場合に利用できる特約
代車等諸費用特約
  • 事故、故障などのトラブルにより自動車が走行不能になった場合に契約者が負担した費用を補償してくれる特約
    (代車・宿泊・移動・引取など)
弁護士費用特約
(日常生活・自動車事故型)
  • 法律上で損害賠償請求するためにかかる弁護士費用、法律相談や各種書類作成などの費用を補償してくれる特約
車両積載動産特約
  • 事故により、自動車の室内やトランクに積載している荷物(動産)に生じた損害を補償してくれる特約

ここでご紹介したものは代表的な特約です。上記以外の特約もありますので、気になる方は損保ジャパンの公式ホームページでご確認ください。

ロードサービスなど細かい違いもチェック

自動車が事故や故障で走行できなくなった場合に利用するロードサービス。

ロードサービスについても各自動車保険会社によってサービス内容が変わります。ここでも、損保ジャパンを例としてロードサービスの内容をご紹介していきます。

損保ジャパンのロードサービス サービス内容
レッカーけん引
  • 事故や故障により自動車が走行できなくなった場合、レッカーによるけん引を行ってくれるサービス
    ※1事故につき15万円が限度ととなります
応急処置
  • バッテリーが上がってしまったときのジャンピング
  • キーの閉じこみによる鍵開け
  • パンクしたときのタイヤ交換
  • 落輪時の引上げ
    ※すべてのケースにおいて、30分程度で作業が完了する応急処置となります
給油サービス
  • 1回につき最大でガソリン10リットルまで無料
    (1保険年度につき1度限り)

レッカーけん引については金額で限度が決められている会社もあれば、レッカーする移動距離で金額を決められていることもあります。

また、給油サービスですが、有料の保険会社もあるのでロードサービス内容についても細かくチェックしておくと良いでしょう。

まとめ

自動車保険について詳しくご紹介してきましたが、いかがでしたか。

自動車保険は補償内容が幅広いため、なにが必要でなにが不必要なのかわからないことが多いでしょう。いろいろな補償をつけておけば、安心につながることは間違いないです。しかし、そのぶん保険料も高額になることを忘れてはいけません。

あなたにとって最適な保険会社・契約プランを見つけるために、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

◆今回の記事が気になった方におすすめの記事はコチラ!
↓↓↓
【最新】自動車保険 満足度おすすめランキングTOP10!人気サービスを専門家が徹底比較!