MENU

マツダのカーリースでおすすめはどこ?人気車種5選を徹底解説!

このページは広告PRを含んでいます。


手軽にマツダの新車に乗りたい方は、月々定額で車を利用できるカーリースがおすすめです。
カーリースは、定額料金以外の出費は発生しないため、車に関する費用感を把握した上でマツダ車を利用できます。
しかし「マツダの車を扱っているカーリースは?」や「カーリースのおすすめはどこ?」と、どこのカーリースを選べばいいかわからない方もいることでしょう。

そこで本記事では、マツダのカーリースでおすすめの会社を紹介します。
人気車種を5車種ピックアップして特徴や料金なども解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

マツダのカーリースでおすすめは「定額カルモくん」


結論から言うと、マツダのカーリースでおすすめなのは、「定額カルモくん」です。
定額カルモくんについて以下の情報を詳しく解説します。

定額カルモくんの解説項目
  • 定額カルモくんの基本情報
  • 定額カルモくんがおすすめの理由
  • 定額カルモくんの特徴

各項目を1つずつ詳しく解説するので、ぜひご参考ください。

定額カルモくんの基本情報

定額カルモくんの基本情報は以下の通りです。

月額料金(新車リース) 12,820円~(ボーナス払い無し)
料金に含まれるもの 車両代金・登録諸費用・各種税金・自賠責保険
任意保険 含まない
メンテナンス オプション
選べるメーカー・車種 国内全メーカー・全車種
新車・中古車 新車・中古車
リース期間 1~11年
走行距離制限 月1,500km(7年以上の契約は制限なし)
契約方式 クローズドエンド方式

定額カルモくんは、新車を月額1万円台から契約可能で、契約年数もライフスタイルに合わせて決められるカーリースです。
月間走行距離は、契約年数によって制限がないプランもあるため、縛りが少なく利用しやすいでしょう。

定額カルモくんがおすすめの理由

マツダのカーリースで定額カルモくんがおすすめの理由は、自分のライフスタイルに合わせてカーリース契約をできることです。
契約期間が1年~11年と幅広く、1年毎で契約年数を決められるため、ライフスタイルに合った車を必要な年数で契約可能です。
例えば3年はコンパクトカーを契約し、4年目からは6年間ミニバンを契約するなど、子どもの成長に合わせて契約年数を選べます。

また、長く同じ車に乗りたい方は、最長の11年契約することで、走行距離制限がなく契約車両を利用できます。
定額カルモくんは、契約できる年数や車種の幅が広いことから、それぞれ最適な契約プランを見つけられるので、おすすめです。

定額カルモくんの特徴

定額カルモくんの特徴は以下の4つです。

定額カルモくんの4つの特徴
  • 契約期間が1年~11年と幅広い
  • 国内全メーカー・全車種から車を選択可能
  • 7年以上の契約で走行距離制限なし
  • 契約満了時には追加精算が発生しない

定額カルモくんは、契約年数が幅広いことから、契約希望者のライフスタイルに合わせた年数で契約できます。
国内全メーカー・全車種から車を選べるため、自分の乗りたい車や使用用途に最適な車種を見つけられます。
また、7年以上の長期契約を希望する方は、走行距離制限がなくなるので、ストレスなく利用できるでしょう。
さらに、契約満了時には追加精算がないことも大きな特徴です。

定額カルモくん公式HP

マツダのカーリースでおすすめの人気車種5選


マツダのカーリースでおすすめの人気車種5選を紹介します。

マツダの人気車種5選
  • ①マツダ・CX-3
  • ②マツダ・マツダ2
  • ③マツダ・CX-5
  • ④マツダ・CX-30
  • ⑤マツダ・マツダ3ファストバック

それぞれの車種の特徴を詳しく解説していきます。
また、契約期間11年で頭金・ボーナス払いなしの内容で月額料金もシミュレーションするため、ぜひご参考ください。

①マツダ・CX-3


マツダのカーリースでおすすめの車、1車種目はCX-3です。
CX-3は、デザインも走りもスタイリッシュなコンパクトSUVとなっており、年齢問わず人気を集めています。
ボディカラーは、2トーンの新カラーコーディネートを含む、全8色から選べるため、自分好みのカラーリングを選択可能です。

インテリアは、シンプルなデザインとなっていますが、センターアームレストの採用により街乗りからロングドライブまで使い勝手と快適性に優れています。
また、シートヒーターやステアリングヒーターという快適装備が充実しているため、寒い冬でも地域問わず車内空間を快適に過ごせます。
コンパクトで運転のしやすいSUVとなっているので、デザイン性も実用性も高い車種を探している方におすすめです。

定額カルモくんでCX-3を利用する際の料金の一例は、以下の通りです。

定額カルモくんのカーリース料金
  • 月額料金32,730円(税込)
    グレード:15S Urban Dresser/頭金・ボーナス払い0円/契約期間:11年/シンプルプラン

②マツダ・マツダ2


マツダのカーリースでおすすめの車、2車種目はマツダ2です。
フロントグリルやホイール・ルーフ・ドアミラーといった各パーツで、カラーコーディネーションを楽しめることから人気を集めています。
もともとスタイリッシュなデザインに仕上がっている車に、自分好みの要素をカラーという形で追加可能です。

また、インテリアのカラーや質感も選択できるため、好みの室内空間を選択できます。
コンパクトで運転しやすいサイズ感でありながら、街乗りやロングドライブの使い勝手にも優れています。
街乗りやロングドライブのどちらでも使用できるコンパクトカーを探している方におすすめな車種です。

定額カルモくんでマツダ2を利用する際の料金の一例は、以下の通りです。

定額カルモくんのカーリース料金
  • 月額料金23,490円(税込)
    グレード:15 BD 6FAT/頭金・ボーナス払い0円/契約期間:11年/シンプルプラン

③マツダ・CX-5


マツダのカーリースでおすすめの車、3車種目はCX-5です。
CX-5は、力強い見た目と機能性に優れた車です。
フロントマスクは大型のグリルに細長いヘッドライトを組み合わせることで、迫力があり存在感溢れるデザインとなっています。

また、室内空間も充実しており、座りやすいシートはもちろん積載性にも優れています。
旅行などのロングドライブでも使用しやすい車です。

定額カルモくんでCX-5を利用する際の料金の一例は、以下の通りです。

定額カルモくんのカーリース料金
  • 月額料金45,270円(税込)
    グレード:20S Black Tone Edition/頭金・ボーナス払い0円/契約期間:11年/シンプルプラン

④マツダ・CX-30


マツダのカーリースでおすすめの車、4車種目はCX-30です。
CX-30は、シートのカラーバリエーションが豊富で、自分好みのシートを選べます。
コンパクトで運転しやすいサイズ感に加え、スーツケースが4つも収納できるラゲージルームを備えています。

また、後席を折りたたむことで荷室を拡大できるため、大きな荷物も積み込み可能です。
幅広い利用シーンで使えるコンパクトカーを探している方におすすめでしょう。

定額カルモくんでCX-30を利用する際の料金の一例は、以下の通りです。

定額カルモくんのカーリース料金
  • 月額料金39,220円(税込)
    グレード:Modern Confidence/頭金・ボーナス払い0円/契約期間:11年/シンプルプラン

⑤マツダ・マツダ3ファストバック


マツダのカーリースでおすすめの車、5車種目はマツダ3ファストバックです。
マツダ3ファストバックは、流麗なルーフラインが魅力的で、美しいフォルムとなっています。
フロントマスクはシャープなデザインとなっており、スポーティさも感じられます。

リアゲートがハッチバックなので、高さのある荷物も積み込めることが大きなメリットです。
機能と美しさの両方を求める方は、マツダ3ファストバックがおすすめと言えるでしょう。

定額カルモくんでマツダ3ファストバックを利用する際の料金の一例は、以下の通りです。

定額カルモくんのカーリース料金
  • 月額料金35,260円(税込)
    グレード:15S Touring 6FAT/頭金・ボーナス払い0円/契約期間:11年/シンプルプラン

マツダのカーリースがおすすめな人の特徴


マツダのカーリースがおすすめな人の特徴は以下の5つです。

マツダのカーリースがおすすめな人の特徴5つ
  • 初期費用をかけずにマツダに乗りたい人
  • 月の支出を固定してマツダに乗りたい人
  • 手軽にマツダに乗りたい人
  • 数年ごとにマツダの車種を変えたい人
  • 改造せずにマツダに乗りたい人

それぞれの特徴について詳しく解説するので、自分に当てはまっているかをチェックしながらご覧ください。

初期費用をかけずにマツダに乗りたい人

カーリースは頭金や諸費用が必要ないため、初期費用をかけずにマツダ車に乗りたい人におすすめです。
登録諸費用なども月額料金に含めて支払いができるため、カーリースは初期費用0円で契約できます。

初期費用を支払わずに新車を乗り出せるので、まとまった現金を用意する必要がありません。
カーリースは初期費用の支払いがないため、誰でも契約しやすいサービスです。

月の支出を固定してマツダに乗りたい人

月々定額で車を利用できるため、月の支出を固定してマツダに乗りたい人にカーリースはおすすめです。
カーリースはメンテナンスプランも含めて契約することで、月額料金以外に費用が発生しません。

自動車税や車検の時期でも、まとまった費用は発生せず、生計が立てやすいと言えます。
車にかかるコストを毎月明確にして生活をしたい方は、カーリースを選択することで、計画的に生活できるでしょう。

手軽にマツダに乗りたい人

契約も簡単で初期費用も必要ないことから、手軽にマツダ車に乗りたい人はカーリースがおすすめです。
カーリースは契約するために審査はあるものの、手続き自体はとても簡単です。
店舗に足を運ばなくても、ネットで契約を完了させられるカーリース会社もあります。

そのため、契約のために日中の時間が作れない方も、空いた時間でスマホから契約可能です。
また、初期費用は必要ないため、資金の用意も必要ないのです。
カーリースは手軽にマツダ車に乗りたい人は、ぜひ利用したいサービスと言えます。

数年ごとにマツダの車種を変えたい人

契約が満了すると気軽に乗り換えできることから、数年ごとにマツダの車種を変えたい人にカーリースはおすすめです。
カーリースは契約期間が満了すると、気軽に次の車に乗り換えられます。
定額カルモくんであれば、契約満了時の追加費用がないため、資金を用意しなくても乗りたいマツダ車に乗り換え可能です。

例えば3年や5年ごとに車を乗り換えることで、極力故障のリスクを負うことなく車を使用できます。
また、新型が発売されるタイミングと契約満了の時期が重なると、新型の車を契約することもできます。
このように、数年ごとにマツダの車種を変えたい方は、カーリースでの使用がピッタリです。

改造せずにマツダに乗りたい人

マツダのカーリースがおすすめな人は、改造せずに車に乗りたい人です。
カーリースは、改造ができない契約プランも多くあります。

自分好みの改造などに興味がない方は、関係ない話となることから、カーリースでもストレスなく車を利用可能です。
「車に詳しくないから安全に乗れれば良い」という方は、カーリースならメンテナンス時期の管理も任せられるため、車を利用しやすいでしょう。

マツダの取り扱いがあるカーリース


マツダの取扱いがあるカーリースは以下の通りです。

マツダの取扱いがあるカーリース
  • ニコノリ
  • リースナブル

それぞれカーリースの特徴を紹介します。

ニコノリ

月額料金(新車リース) 5,500円~(ボーナス払い併用)
料金に含まれるもの 車両代金・登録諸費用・各種税金・自賠責保険・車検代・メンテナンス費用(消耗品のみ)
任意保険 含まない
メンテナンス オプション
選べるメーカー・車種 国内全メーカー・全車種
新車・中古車 新車・中古車
リース期間 1年~9年
走行距離制限 個別に相談
契約方式 オープンエンド方式/クローズドエンド方式

ニコノリは月額料金5,500円(税込)から新車に乗れる、最低料金の安さで注目を集めているカーリースです。
契約期間は1年~9年で選択でき、国内全メーカー・全車種から車を選べます。

走行距離は契約希望者ごとに相談できるため、自分の理想的なプランで契約しやすいでしょう。
契約満了時には「乗り換え」や「リース期間を延長する」「買取」「返却」の4つから選択可能です。
ニコノリはリーズナブルな価格で自分に最適なプランを見つけやすいカーリースです。

ニコノリ公式HP

リースナブル

月額料金(新車リース) 6,600円~(ボーナス払い併用)
料金に含まれるもの 車両代金・登録諸費用・各種税金・自賠責保険・車検代
任意保険 含まない
メンテナンス オプション
選べるメーカー・車種 トヨタ・マツダ・日産・ホンダ・ダイハツ・スズキの一部の車種
新車・中古車 新車・中古車
リース期間 3年・5年(一部9年も可能)
走行距離制限 月750km・9年プランは制限なし
契約方式 オープンエンド方式

リースナブルは、自社在庫を抱えているため、条件に合う車両であればスピード納車が可能なカーリースです。
リース契約後のアフターケアは、全国のディーラーで対応してもらえるため、安心してメンテナンスを任せられます。

また、リースナブルで契約した新車は、全車メーカー保証が付いていることも大きなポイントです。
とにかく安心して車を乗りたい方におすすめなカーリースが、リースナブルです。

リースナブル公式HP

まとめ


マツダのカーリースでおすすめな会社、定額カルモくんについて詳しく解説しました。
定額カルモくんは、自分のライフスタイルに合ったプランで契約できるため、誰にでもおすすめできるカーリース会社です。
また、マツダの取り扱いのあるカーリース会社はニコノリや、リースナブルもおすすめなので、比較しリース会社を選択しましょう。
どの車種を契約しようか迷っている方は、本記事で紹介したマツダ車のカーリースでおすすめの人気車種5選もご参考ください。