楽しいドライブも長時間運転しっぱなしでは疲れてしまいます。
そんなドライブ中の強い味方といえば、サービスエリアやパーキングエリアです。
なんとなく利用してしまいがちですが、両者の違いをご存じでしょうか?
今回はサービスエリアとパーキングエリアの違いや定義・特徴について解説します。
せっかく立ち寄るのであれば、特徴を知って滞在を満喫しましょう。
サービスエリアとは?
サービスエリアとは、広い駐車場と大規模な店舗群を抱える休憩施設で、概ね50kmおきに設置されています。
雑誌やカーナビなどではSAと略されることが多く、ドライブの際に立ち寄るスポットにされている方もいらっしゃるでしょう。
約50㎞間隔で設置
約50km間隔を目途にして設置されていますが、都市部など設置が難しい環境もありますので、必ず存在しているわけではありません。
次のSAはどこなのか、案内標識をチェックするクセを付けておきましょう。
人と車が必要としているサービスを提供
多くの飲食店やお土産店が軒を連ねています。
規模はそれぞれですが、一回の滞在で全商店を満喫するのは難しいでしょう。
車にとって大事なサービスが提供されています。ガソリンスタンドです。
約50kmごとに設置されているので、残燃料を計算に入れつつ余裕をもって立ち寄りましょう。
ドライブや観光の目的地として利用されることも
TVや雑誌の企画などでサービスエリアが特集されることも多くあります。
宿泊施設や温泉施設が設置されているエリアもありますし、そこでしか売っていない商品やグルメ、イベントはドライブの目的地としても楽しみがいがあります。
パーキングエリアとは?
パーキングエリアとは、高速道路などでトイレ設備や道路情報提供サービスを行う休憩施設です。
雑誌やカーナビではPAと略されることが多く、概ね15kmおきに設置されています。
施設の規模はSAほどでないものの、コンビニやショップ、飲食店舗を有しているパーキングエリアもあります。
また渋滞情報の提供モニターがある為、スムーズなドライブの計画を立てることができるでしょう。
約15㎞間隔で設置
約15kmおきに設置されていますので、体調の悪化や変化に応じて利用できます。
主なサービスは休憩施設の提供
先に述べたようにトイレ休憩や渋滞情報の提供が主な役割となりますが、自動販売機やベンチが設置されており、心身のリフレッシュにも一役買っています。
徐々にサービスを拡大している
一口にパーキングエリアといっても規模やサービスの提供内容には差があります。
トイレと渋滞情報の提供モニターだけで無人のエリアもありますし、飲食店やお土産店が存在する場所もあります。
コンビニエンスストアが入居したり、カフェが併設されたりとサービスが拡大傾向にあります。いつも立ち寄るエリアがより便利になるかもしれません。
サービスエリアとパーキングエリアの違いは?
ここまで読んで頂くと、規模の大きさや店舗の量に違いがあるように思えます。
改めて両者の違いについてまとめていきましょう。
明確な違いはない
実は明確な違いがあるわけではありません。
というのもサービスエリアに確実にガソリンスタンドがあるわけではありません。
逆にガソリンスタンドがあるパーキングエリアも存在します。
パーキングエリアのサービスが拡大されれば、利用する側にとってエリアの違いはより曖昧になるのかもしれません
。
提供するサービス・商品によって両者を判断することは難しいといえます。
設置距離の間隔が違う
サービスエリアは約50kmおき、パーキングエリアは約15kmおきと違いがあります。
駐車場とトイレはどちらも必ず設置あり
共通項として、自動車を止める駐車場の存在とトイレの設置が挙げられます。
生理現象の為に高速道路を降りないで済むよう、エリアまでの距離確認を怠らないようにしましょう。
満足度の高い人気のサービスエリアは?
ドライブの際、利用して満足度の高いサービスエリアをご紹介します。
メディア紹介も多い場所で、ご存知の方も多くいらっしゃるでしょう。
立ち寄ると長居してしまうこと請け合いです。
海老名サービスエリア
上下線合わせて50近いレストランやお土産店、日本最大級のエリアが海老名サービスエリアです。
おすすめなのが売り上げギネスを記録したこともある「海老名メロンパン」です。
食事だけでなくお土産としても喜ばれる商品です。
施設には露店や屋外店舗も多く、一回の訪問では堪能しきれません。
何度でも行って楽しめ、滞在時間が長くなってしまう魅力的なサービスエリアです。
足柄サービスエリア
足柄サービスエリアも国内有数の規模を誇ります。
富士山を望む展望デッキ、海産物や山の幸と豊富なグルメでゲストを迎えてくれます。
高速道路初のドッグランで愛犬のリフレッシュが可能なだけでなく、人のリフレッシュにも力が入っています。
足湯スペースと温泉も併設されています。また宿泊も可能ですので、一日いることができるSAです。
浜名湖サービスエリア
浜名湖サービスエリアといえば食べておきたいグルメが「浜名湖のうなぎ」です。
せっかく立ち寄るなら一度は試してほしい名物ですが、魅力はそれだけではありません。
大規模なフードコートでは好みの食べ物を楽しめますし、美しい浜名湖を望む展望エリアも見過ごせないスポットです。
まとめ
今回はサービスエリアとパーキングエリアの違いについて述べていきました。
実際には施設・面積の広さによって、提供できるサービスが変わってきますので境界は曖昧です。
SAはエリアによって店舗や個性に違いがあり、立ち寄る楽しさがあります。
またPAは設置の距離間隔が近いので、トイレなどドライブの強い味方になってくれます。
有効活用し楽しい旅にしてみてはいかがでしょうか。
関連記事
・【豆知識】ガソリンの価格はなぜ変動するの?基礎知識からお得に入れる方法を知ろう!