カーシェアは手軽に短時間だけ車を使えるというメリットから、多くの人に利用されています。カーシェアに限ることではありませんが、車を運転すると思いがけない事故に遭遇する可能性がゼロではありません。そのため、カーシェアを利用するときにはその保険体系を理解しておくことが重要です。
この記事では、カーシェアの料金に保険が付帯しているのか、また付帯している場合の保険・補償内容について詳しく解説します。また、保険が適用されない場合や事故後に発生する可能性があるノンオペレーションチャージについても触れ、安心してカーシェアを利用するためのポイントを紹介します。
保険以外にも不安なことがあるかたは、最新のカーシェアおすすめランキングを参考に安心できるカーシェア会社を探してみてください。
カーシェアの料金に保険は付帯している?
カーシェアの料金に保険は付帯しているか、またその内容を紹介します。
一般的にカーシェアの料金には保険が付帯しています。そのため、もし事故を起こしても後述する保険の適用条件を満たしていれば一定の補償が受けられます。
カーシェアに付帯する基本的な保険・補償内容
保険や補償の内容は会社ごとに異なりますが、基本的には対人対物、人身傷害補償は含まれています。一例として以下にdカーシェアと提携しているオリックスカーシェア、三井のカーシェアーズ、カリテコ、トヨタシェア、NISSAN e-シェアモビの場合を紹介します。
- オリックスカーシェア:対人対物無制限、車両補償時価額、人身損害ひとり3,000万円まで
- 三井のカーシェアーズ:対人対物無制限、人身傷害補償ひとり6,000万円まで
- カリテコ:対人対物、人身傷害無制限、車両補償時価額
- トヨタシェア:対人対物無制限、車両補償時価額、人身傷害補償ひとり3,000万円まで
- NISSAN e-シェアモビ:対人対物無制限、車両補償時価額、人身損害ひとり5,000万円
なお、対人は他人のケガや死亡、対物は他人の車や物への損害、車両補償は利用している車への損害、人身傷害補償はご自身や同乗者のケガに適用される保険です。
他にも、カーシェア会社によってはロードサービスが付帯しており、一定距離までレッカー、ガス欠したときの現地での給油、バッテリーが上がったときの再始動、パンク時のスペアタイヤへの交換なども無料で実施してくれます。
カーシェアとレンタカーの保険・補償内容の違い
カーシェアとレンタカーでは保険の適用範囲はほとんど変わりませんが、多くの場合で免責金額が異なります。免責金額とは自己負担額のことです。例えば免責金額が5万円と決められている車両保険があったとします。車をぶつけて修理費が30万円だったとしたら、保険で25万円支払われて、5万円は自分で支払うという仕組みです。
多くのカーシェアでは免責金額が0円に設定されています。一部、免責金額が数万円に設定されているカーシェアもありますが、オプション加入で0円にできることがほとんどです。
一方、レンタカーでは基本的に免責金額が数万円など有償で設定されていて、オプション加入で0円にできます。
カーシェアに付帯する保険・補償内容が適応されない場合
カーシェア付帯の保険は一定の条件や手順を満たさなければ適用されません。以下に保険が適用されない場合の一例を紹介します。
- 会員以外が運転をしていた場合
- 予約者が同乗していない場合
- 超過利用をしていた場合
- カーシェア会社に事故の報告をしなかった場合
- 虚偽の報告をした場合
- 警察への届出をしていなかった場合
- 法令違反があった場合
- 補償内容を上回る損害の場合
- 利用者に故意や落ち度があった場合
カーシェアはカーシェア会員や運転登録をした人しか運転できません。また、カーシェア会社によっては予約者の同乗がないと運転できない決まりになっています。
保険が適用されないケースをさまざま挙げましたが、基本的にはカーシェアの規約を破ったとき、警察とカーシェア会社に連絡するなど事故が起こったときの対応を怠ったとき、利用者に大きな落ち度があった場合はは保険が適用されないと覚えておいてください。
カーシェアで事故を起こした場合に発生する費用とは?
カーシェアで事故を起こした場合に発生する費用として、ノンオペレーションチャージ(NOC)と呼ばれる費用を解説します。
ノンオペレーションチャージとは?
ノンオペレーションチャージ(NOC)は事故やトラブルによって車両が利用できなくなった場合に、車両の修理期間中の損失を補うために発生する料金です。この費用は利用者に支払い義務があり、修理にかかる日数や損傷の程度に応じて変動します。
上でも紹介した免責金額と似ていますが、少々異なります。ノンオペレーションチャージは故障で車が使えない期間の損失を補うための料金で、免責金額は事故による車の修理やケガの治療などにかかる費用の自己負担分です。
ノンオペレーションチャージの基本的な金額設定
NOCの金額はカーシェア会社によって異なります。一般的に、自走可能で返却場所に返した場合は2万円、自走不可でレッカーなどで運ぶ必要がある場合は5万円程度です。自走不可の場合はさらにレッカー代がかかるケースもあります。
NOCは料金に付帯の保険ではカバーされません。カーシェア会社によってはオプション加入でNOCを0円にできるので、事故が不安な方は加入するのもよいでしょう。
まとめ
カーシェアの料金が保険に付帯しているかを解説しました。
カーシェアは便利な移動手段ですが、保険や補償内容についての理解が不十分だと、事故が起きた際に予想外の費用負担が発生するかもしれません。車を借りる前に保険の適用条件やノンオペレーションチャージについて確認することが大切です。
法令を守り安全運転を心がけて事故のリスクを減らしても、事故を起こす可能性はゼロにはできません。万が一事故を起こしたときはカーシェア会社と警察に連絡をして指示を仰ぎ、適切な行動をとるようにしてください。
関連記事
・【最新】カーシェア比較ランキング!おすすめ5社の料金を専門家が徹底調査!