【豆知識】ガソリンの価格はなぜ変動するの?基礎知識からお得に入れる方法を知ろう!

このページは広告PRを含んでいます

自動車に乗る上で消費を避けては通れないガソリン。私たちの生活に欠かせないものですが、数々の疑問を持っている方も多いでしょう。レギュラー・ハイオク・軽油はどう違うのか、なぜ価格が変動するのか、なぜ地域によって価格が違うのか、この記事を読んで、そんな気になる疑問を解決してください。また、ガソリンの基礎知識からお得に入れる方法まで詳しく解説していきます。

目次

これだけは覚えておきたい、ガソリンの基礎知識

ガソリンとは沸点が30℃から220℃にある石油製品の総称です。そして、ガソリンスタンドでは給油できるガソリンにはレギュラー・ハイオク・軽油の3種類あります。私たちの生活にも馴染み深いこの3種類の違いを見ていきましょう。

レギュラーとハイオクの違い

レギュラーとハイオクの違いは、エンジン内での異常燃焼の起こりにくさの指標である「オクタン価」の違いです。高い(ハイ)オクタン価のガソリンがハイオクと呼ばれます。高出力のスポーツカーや高級車はハイオク指定が珍しくありません。
レギュラー指定の車にハイオクを入れることは全く問題ありませんが、逆は壊れはしない場合が多いとはいえ本来の性能を引き出せなくなるためオススメしません。

レギュラーと軽油の違い

軽油は原油からガソリンを抽出する際に付随してできるもので、沸点が高く燃えにくい性質を持っています。
トルクが出やすい性質を持っており、力強い使い方をするトラックや重機に採用されることが多いです。レギュラーとは性質が全く違うのでエンジンの構造も違います。種類を間違って給油したら走行不能に陥るので注意してください。

ガソリン価格の決定方法

次はガソリンの価格について、よくある疑問の下記3つを見ていきます。

ガソリン価格が変動する理由

ガソリン価格が毎日コロコロと変わるのは、原油価格に左右されているからです。原油価格は生産国の政治的背景や原油産出量など様々な要因に左右されます。また、ガソリンはほぼ100%を輸入に頼っているため為替にも強く影響を受けます。さらに、行楽シーズンはガソリン需要が高まるといった国内の事情にも影響します。
このように価格が不安定なため、ガソリンスタンドのガソリン販売価格も頻繁に変更されます。

ガソリンスタンドごとの価格差

ガソリン価格が店舗によって違うのは「系列の違い」「給油方法の違い」「他のスタンドとの競合」の3つ要因があります。
ガソリンの元売り会社はENEOSや出光・コスモなどがあり、それぞれによって仕入れ値が違います。
そして、給油方法には主にフル・セルフの2種類あって、フルの方が数円高くなる傾向があります。
最後に、お客さんを呼び込むために他スタンドの価格を参考にして値段を決める場合も多いです。

地域での差

ガソリンの価格には製油所からの輸送費も大きく影響します。製油所から遠い内陸部は価格が高く、沿岸部は安くなる傾向があります。
また、人口が多い地域は価格が安くなりやすいといった店舗周辺の状況も、価格に差をつける一因です。

ガソリンをお得に入れる方法

日常的に使うものだからこそ、1円でも安く給油できると大きな節約に繋がります。下の4つの方法をチェックしてお得にガソリンを入れてみてください。

クレジットカード利用

現金ではなくクレジットカードを使うと、利用額に応じてポイントが貯まります。付与ポイントの利率はカードによって違いますが0.5~1.0%が平均的です。
そして、クレジットカードの中には主に石油系列会社が発行している「ガソリンカード」があります。ガソリン価格が割り引かれたりポイントが貯まりやすいなど、お得な特典が受けられます。
日常的に車を使う機会が多い方にオススメのカードです。

キーホルダータイプの決済ツール

石油系列会社が発行しているキーホルダータイプの決済ツールが利用できるガソリンスタンドもあります。このツールは油種や給油量・給油金額を設定できるのでスピーディな給油ができます。
また、ツールによって楽天ポイントやTポイントなどのポイントもたまるので、お得に給油も可能です。

キャンペーン利用

ガソリンスタンドごとにキャンペーンを打ち出している場合もあります。割引コードやクーポン利用で数円安くなったり、特定の曜日はガソリン価格が割引されることもあります。
ぜひ、いつも使うガソリンスタンドのキャンペーンをチェックしてみてください。

給油タイミングと量

車が重ければ重いほど燃費は悪くなるので、満タン給油よりこまめな給油の方が車体が軽く燃費が良くなり少しだけお得です。しかし、こまめにガソリンスタンドに通うためにもガソリンも必要です。ガソリンスタンドに何回も通うと軽量化の省燃費効果が無駄になる可能性も大いににあります。
日常的に走るルートにガソリンスタンドがあるかも、給油タイミングと量を決める要因です。

ガソリンの特性を理解してお得に給油しよう

ガソリンの基礎知識からお得に入れる方法までを解説してきました。日常的に使うものだからこそ、わずかなガソリン代の違いが後々大きな差になってきます。
ガソリンの特性を理解してお得なドライブを実現しましょう。

関連記事

・【燃料の種類】ハイオク?レギュラー?軽油?油種の違いとガソリンの基礎知識

・【豆知識】「ガソリンエンジン」「ディーゼルエンジン」その違いと特徴

・【豆知識】誕生は1830年代!ガソリン自動車よりも早かった電気自動車

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次