あまり考えたくないケースですが、もし鍵を無くしてしまった場合、そのバイクは買い取ってもらえるのでしょうか。
鍵がなければバイクを動かすこともかないませんし、勿論そんな状況に陥らないのがベストです。
まさにお手上げといった感ですが、買い手などつくのでしょうか。
とはいえ鍵が無くなるというシチュエーションは、有り得ないというわけでもありません。
中古車両で元々一本しかない状態、あるいは1本紛失しサブを作っていない状態とすれば、あと一歩間違えれば鍵なしバイクの完成です。
また親族などの所有でガレージに置きっぱなしの不動車があり、鍵が見つからないというケースも考えられます。
今回はそんな困った状況について、買取りが可能かだけでなく、紛失した鍵の種類ごとの査定額への影響を比較していきましょう。
鍵なしでもバイク買取は可能?
そもそも鍵なしのバイクは買取りしてもらえるのでしょうか。
今回のテーマの本題について、迫っていきましょう。
鍵なしでもバイク買取してもらえる理由
結論としては、鍵が無くてもバイクの買取はしてもらえる可能性が高いといえます。
理由としては、鍵は交換や複製が可能であり、対応ができるということです。
所詮、鍵は部品に過ぎないわけで、手間はかかり査定に影響が出る恐れはあれど、買取り不可となることはまずありません。
紛失した鍵の種類によって査定額に影響がでる
ただし紛失した鍵の種類によって、査定額に影響がでてきます。
まずどういった種類の鍵があるか、この項目で確認しておきましょう。
また愛車においては、どのような紛失パターンが考えられるでしょう。
マスターキーとは、対応するキーシリンダーのオリジナルキーです。
該当するキーシリンダーに対し、1つのマスターキーが存在し、スペアキーを作成するのに必要です。
普段使いし、無くすリスクはなるべく減らしたいキーです。
スペアキーはマスターキーから複製された鍵です。
マスターキーがあれば作れるので、普段の使用はこのスペアキーとするのがおすすめです。
イモビライザー付きキーは、IC搭載で盗難防止機能をもつキー及びシステムです。
データ入りのキーと該当するシリンダーでなければならず、盗難防止装置として、昨今ではベーシックな装備になっています。
イモビライザー付きキーは、メーカーに依頼し、キーとキーシリンダー双方の交換が必要です。
またスペアキーもメーカー依頼となり、高額な傾向にあります。
シャッターキーはその名の通り、鍵穴がシャッターのように蓋で閉じられています。
いたずら防止機能付きのシリンダーであり、原付バイクなどにも多く採用されています。
紛失した鍵の種類ごとに査定額を比較
次に、鍵を無くした結果、査定額にどれくらいの影響を及ぼすかを確認しておきましょう。。
イメージし易いよう、なるべく具体的な金額を記述しますが、業者や店舗、査定士によっても金額に差異は生まれる点はご注意ください。
マスターキーを紛失した場合
まずはキー及びキーシリンダーというシステムの中核を成すマスターキーです。
買取査定においては、原付では8,000円程度、中型や大型バイクでは15,000円程度、査定で引かれる可能性があります。
スペアキーを紛失した場合
先のマスターキーでは査定に影響がみられますが、スペアキーの紛失であれば、査定額には影響を及ぼさないケースが多いでしょう。
基本的に、スペアキーは無くしても問題ないよう普段から使うものです。
スペアキーは適時作成することを忘れてはいけません。
イモビライザーキーを紛失した場合
イモビライザーは2000年以降の車両で、盗難防止装置として多く装備されています。
イモビ付きのキーを無くした場合、そのシリンダーごと、メーカーに依頼し交換する必要があります。
また鍵と鍵穴、というだけではなくチップなどの装置も含まれており、査定としては100,000円程度は査定に影響します。
シャッターキーを紛失した場合
シャッターキーの場合、シャッターキー自体がマスターキーとなっており、査定額としては15,000円程度引かれてしまう可能性があります。
鍵なしバイクを高額買取してもらう方法
最後に鍵なしバイクを高額買取りしてもらう方法について考えてみましょう。
放置せずに早めに売る
何より、バイクを放置してしまわないことです。
なるべく早く、不動車とされないうちに手放すようにしましょう。
不動車となれば、査定額にも大きく影響してしまいます。
もし「乗らない」と判断したならば、早めに手放すよう検討を進めましょう。
複数の業者で見積もりをとり比較する
買取業者、査定は一社ではなく、なるべく多くの業者で比較するようにしてください。
鍵が無いことで、査定額を安くしようと思う業者がいるかもしれませんが、逆に鍵がなくても、高い査定額を提示しライバルを出し抜こうとする業者もいるはずです。
また同じ鍵なしというマイナス査定も、金額には差異があるものです。
あるいは、そもそも愛車を高く評価してくれる業者ならば、鍵のマイナスなど打ち消す査定を提示してくれるかもしれません。
最初から諦めたり、査定してもらえるだけラッキーなどと思う必要はなく、複数の業者で査定を行い金額を吟味しましょう。
また当サイトでは、バイク買取業者をランキング形式で発表している記事もございます。
大手をメインで紹介しており、鍵の無いバイクであっても、取引ノウハウが豊富のはずです。
まずはこういった業者から検討を開始してみてはいかがでしょうか。
まとめ
さて今回は鍵の無いバイクの買取に焦点を当てました。
鍵の無い状態にならないに越したことはありませんが、如何せん鍵というのは小さく、誰しも紛失の恐れがあるはずです。
記事をご覧いただいたように、鍵が無いから買取してもらえない、バイクの処分は不可能、ということは決してありません。
例外として個人店であったり、小規模店舗では、該当バイクの移動や部品の手配に困ってしまい、査定ができないケースは否定できません。
それでも多くの業者、特に買取専門店を謳っていたり、Webで大々的に広告を打っていたり、そういった業者であればまず問題はないはずです。
もし査定を利用する際には、どういった鍵種の、無くしたキーは何、といった情報提供はしっかりしておくと、お互いに安心して商談を進められるでしょう。
関連記事
・バイク買取でエンジンがかからないとどうなる?修理はするべき?