バイクの買取査定を依頼する際、まだ有効期限の残った自賠責保険はどうなるのか、期限があるのに廃棄されてしまうのだろうか、と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
安くない保険料を納めているのですから、できることなら無駄にならないよう還付を受けるなどの処置を受けたいものです。
今回の記事では、バイクの売却前に自賠責保険はどうするべきか?について解説していきます。
バイクを売る際に自賠責保険はどうする?
早速ですが、バイクの買取査定を依頼する際に自賠責保険はどうするべきなのでしょうか。
実はバイクの排気量により、2つの方法に分かれます。
250cc以下のバイクを売る場合
250cc以下のバイクを売る際、自賠責保険は解約とするのが一般的です。
250cc以下のバイクには車検がなく、次のオーナーが購入する際に、自身で期間を決め、新規で自賠責保険に加入すればよい為です。
251cc以上のバイクを売る場合
次に251cc以上のバイクでは、引き継ぎ処理をするのが基本です。
基本的に自賠責保険の期間は、車検の期間とほぼ同じ期間で契約します。
車検付きで中古バイクを購入すれば、自賠責保険もセットで付いてきて、次のオーナーに引き継がれる訳です。
勿論、車検切れ車両を購入し、納車に合わせて車検を取る際、納車時には新自賠責保険の加入も同時に行われます。
バイクの高価買取なら自賠責保険は引き継ぎがおすすめ
バイクの買取査定では、自賠責保険の有無も見られます。
もしバイクの高価買取を狙うのであれば、自賠責保険は引き継ぐのがおすすめです。
色々なパターンを挙げている為ややこしいですが、前提として、自賠責保険を引き継ぐというのは自身がバイクを買い替える際、現在加入している自賠責保険を次のバイクに引き継ぐ、という意味になります。
バイクの自賠責保険は買取してもらえる
バイクの自賠責保険を買取りしてもらうと、最終的に次のオーナーが同保険を引き取ることになります。
つまり現オーナーが買取業者にバイクを買い取ってもらうのであれば、自賠責保険も同時に買取ってもらい、保険も付随したバイクを販売、次オーナーはそのバイクを購入するという流れになります。
一般的には、バイクの買取価格に自賠責保険の残期間分を上乗せし、買取りとなります。
バイクの自賠責保険を引き継ぐ際の条件
次にバイクの自賠責保険を次に乗るバイクに引き継ぐパターンです。
また引き継ぐ際にも条件があり、次の2点が挙げられます。
バイクの乗り換え時に、自賠責保険を引き継ぐ条件として、排気量の区分が同じである必要があります。
原付から中型バイクに乗り換えた場合には、排気量の区分が違うため、自賠責保険の引き継ぎはできません。
そういった場合には、新規で自賠責保険に加入し直す必要があります。
もう一つ、バイクの乗り換え時に自賠責保険を引き継ぐ条件があります。
それは保険料の区分が同じであるということです。
実は自賠責保険料は地域によって値段に違いが有り、本土・離島・沖縄本島・沖縄離島の4つに区分されます。
もし地域の区分が違う場合、自賠責保険を引き継げないので注意が必要です。
バイクの自賠責保険を引き継ぐ方法
さて自賠責保険を引き継ぐには、具体的にどのような方法が必要なのか、ご説明いたします。
保険の手続き自体は保険会社の窓口で行うので、役所や陸運支局に行く必要はなく、以下の書類を準備し保険会社に連絡しましょう。
- 手放すバイクの廃車証明書
- 新しいバイクの標識交付証明書や軽自動車届出済証
- 自賠責保険証
こういった引き継ぎは、車両入替といいます。
バイクの自賠責保険を解約する際の詳細
もしバイクに乗らないのであれば、自賠責保険を解約することも可能です。
その場合、契約期間の残りについては保険料が戻ってきます。
ここではその条件など確認してみましょう。
バイクの自賠責保険が返金される条件
バイクの自賠責保険が返金される条件には、2つの条件があります。
廃車手続きを行えば、期間の残日数に応じて保険料は戻ってきます。
もしバイクに乗る予定がなくなった、又は乗らないバイクに保険料を支払っている場合、廃車手続きを行い、無駄な出費を抑えることも可能です。
もう一つの条件としては、自賠責保険の残期間が1ヶ月以上あることです。
これは自賠責保険の返金額は、月割りで計算される為、1ヶ月未満だと返金ができないためです。
バイクの自賠責保険の払戻金
残存日数 | 126cc~250cc | 125cc以下 |
1ヶ月~5か月 | 300円~1490円 | 200円~1020円 |
6か月~10か月 | 1790円~2980円 | 1230円~2040円 |
11ヶ月~15ヶ月 | 3270円~4480円 | 2250円~3070円 |
16ヶ月~20ヶ月 | 4780円~6000円 | 3280円~4110円 |
21ヶ月~23ヶ月 | 6300円~6910円 | 4320円~4730円 |
バイクの自賠責保険の払戻金の受け取り方法
次に自賠責保険を解約した場合の、払戻金の受取り方法を順番を追って確認してみましょう。
手続きにはいくつかの書類が必要になりますので、まずは準備を進めましょう。
・自賠責保険証明書
・廃車証明書
・保険標章(自賠責保険ステッカー)
・払戻金振込先の銀行口座情報
・印鑑
上記の書類などが、必須となります。
上記の必要書類を揃えたら、保険会社に連絡を入れましょう。
自賠責保険解約の旨を電話で伝えるか、保険会社の窓口に赴いても問題ありません。
手続きに必要な書類が送られてくるので、内容を確認し、必要事項を記入、保険会社に郵送します。
保険会社側で内容に問題なく受理されれば、その日で解約となります。
受理までに1~2週間程度かかるので、予め解約に必要な書類を請求し、準備を進めておくことも可能です。
解約され、払戻金が指定した振込先に振り込まれます。
振込みまで2週間前後の期間がかかりますので、注意しましょう。
まとめ
いざバイクを手放すとなってみないことには、気に留める機会も少ない、自賠責保険の解約や引き継ぎについてまとめてみました。
また中型バイクであれば、査定書に記入されてしまうこともあり、手続きの記憶にも残っていない方も多いと思います。
自賠責保険は事故により被害を受けた人を救済する為に必要で、加入が義務付けられる重要な保険制度です。
その自賠責保険がバイクの売却時にどのように扱われているか、知る機会にしていただければ幸いです。
関連記事
・【最新】バイク買取おすすめランキング!高く売るならどこがいい?