「オリコオートリース」のカーリースを徹底解説!特徴・評判・メリットとは?

このページは広告PRを含んでいます

カーリースは、車両代金や税金、諸費用などを月々の定額料金に含め、初期費用を抑えながらマイカーを利用できる手段として近年注目を集めています。さまざまなカーリース会社が存在する中、大手信販会社のオリエントコーポレーションが手がける「オリコオートリース」は、個人・法人を問わず幅広いニーズに対応している点で評判を得ています。車種の選択肢も国内外の全メーカー・全車種から選べる上、トレーラーやダンプカーなどの特殊用途自動車まで扱っているのが特長です。

本記事では、オリコオートリースの基本情報や特徴、おすすめポイントを詳しく解説いたします。審査の流れやメリット・デメリットに触れながら、どのような方にオススメできるサービスなのかを整理しましたので、カーリース選びにお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

カーリース「オリコオートリース」のサービス内容を詳しく解説!

オリコオートリースの基本情報

運営会社 株式会社オリエントコーポレーション
月額料金(新車リース) 個別に相談
頭金・ボーナス払い併用 個別に相談
料金に含まれるもの 車両代金、登録諸費用、各種税金、自賠責保険
任意保険 含まない
メンテナンス オプション
車検 有料オプション
選べるメーカー・車種 国内・輸入車全メーカー、全車種
新車・中古車 新車・中古車
リース期間 1~7年
走行距離制限 個別に相談
契約方式 オープンエンド方式/クローズドエンド方式
契約期間満了後の選択肢 返却/再リース/乗換え/買取り
申し込み 提携販売店から申し込み
公式HP オリコオートリース

オリコオートリースのサービス内容

オリコオートリースは、みずほ銀行系の大手信販会社である株式会社オリエントコーポレーションが運営するカーリースサービスです。

車種は国産・輸入車の全メーカー、全車種から選ぶことができ、普通車だけでなくトレーラーやダンプカーなどの特殊用途自動車まで選ぶことができます。個人だけでなく個人事業主・法人も対象となり、経費対策にもおすすめです。

ネットではなく販売店からの申し込みのため月額料金などは応相談ですが、全車24時間・365日のロードサービス付きなのは嬉しいポイントです。

オリコオートリースの5つの特徴

ここからは、オリコオートリースの大まかな特徴を箇条書きでまとめたうえで、それぞれについて詳しく解説いたします。

  • 国産・輸入車の全メーカー・全車種を幅広くリース可能
  • オープンエンド方式・クローズドエンド方式を選択できる柔軟性
  • 特殊車両や事業用車両にも対応し、法人・個人事業主にも最適
  • メンテナンスや車検のオプションを組み合わせられる
  • 提携販売店を通じた申し込みで個別見積もりが可能
国産・輸入車の全メーカー・全車種を幅広くリース可能

オリコオートリースでは、国内外の全メーカー・全車種を対象としているため、一般的な軽自動車や乗用車はもちろん、海外の高級車や希少モデルに至るまで幅広い選択肢を検討できます。車種によっては購入価格が高額になりがちな輸入車でも、カーリースであれば月々の支払いを定額に分散できるので、経済的負担を見通しやすくなる点がメリットです。個人の趣味やこだわりが強い方だけでなく、事業用車両を多用する法人や個人事業主の方からも重宝される理由の一つです。

オープンエンド方式・クローズドエンド方式を選択できる柔軟性

契約方式として、オープンエンド方式とクローズドエンド方式の両方に対応しているのは、オリコオートリースの特長です。オープンエンド方式はリース満了時の査定額が残価を下回ると差額精算が発生する可能性がある一方、残価よりも査定額が上回れば清算金を受け取れる場合もあります。一方のクローズドエンド方式は、残価の差額を利用者が負担しない代わりに、車両の買取りや下取りによる差額分は受け取れないという特徴があります。こうした方式を選べることで、「リース満了時にどうしたいか」「リスクとリターンのどちらを重視するか」を自分で決められるのは、大きなメリットと言えるでしょう。

特殊車両や事業用車両にも対応し、法人・個人事業主にも最適

オリコオートリースは、個人向けのマイカーリースだけでなく、法人向けのフリート管理にも注力しています。たとえば、トレーラーやダンプカーなどの特殊車両や、複数台の営業車を一括管理したい法人に向けて、保険やメンテナンスが含まれるメンテナンスリースなど、多様なプランを用意しているのが特徴です。リース期間の設定や走行距離制限も個別に相談できるため、事業形態や使用頻度に応じた柔軟なカスタマイズがしやすいです。企業や個人事業主の経費対策にも有効なため、法人ユーザーからの評判も高い印象があります。

メンテナンスや車検のオプションを組み合わせられる

カーリースを利用すると、購入時に必要な諸費用(車両代金、税金など)がリース料金に含まれ、家計管理の負担を減らせるというメリットがあります。ただし、任意保険やメンテナンス費用については別途負担となる場合が多いのが一般的です。オリコオートリースでは、オプションで車検や定期点検、消耗品交換などのメンテナンス費用をリース料金に組み込めるプランを選ぶことができます。「急な修理費が発生して家計が苦しい」という不安を和らげたい方にとって、こうしたメンテナンスリースが心強い仕組みとなるでしょう。

提携販売店を通じた申し込みで個別見積もりが可能

オリコオートリースは、公式サイト上で直接申し込みできるわけではなく、提携している販売店を通じての契約となります。そのため、月額料金や頭金、ボーナス払いの有無などは「個別に相談」という形が基本です。一見すると手間がかかりそうですが、担当スタッフと直接話し合いながら条件を調整できるため、希望に合った最適なプランを組み立てやすいメリットがあります。車種選定や審査手続きの流れも含め、専門家と二人三脚で進めることで納得感のあるリース契約を結びやすいのが特長です。

オリコオートリースはここが魅力!おすすめできる理由とは?

ここからは、オリコオートリースが選ばれる具体的な理由を箇条書きで示したあと、それぞれについて詳しく解説いたします。

  • 大手信販会社オリエントコーポレーション運営の安心感
  • 走行距離やリース期間を柔軟に設定できるカスタマイズ性
  • オープンエンド方式・クローズドエンド方式を自由に選べる
  • 法人・個人事業主にも嬉しいサービス対応と経費対策
  • 特殊車両や輸入車にも対応した幅広いラインナップ
大手信販会社オリエントコーポレーション運営の安心感

オリエントコーポレーション(オリコ)は、みずほ銀行系の信販会社として有名であり、長年にわたりクレジットカードやローンサービスを提供してきた実績があります。大手企業のグループ会社だからこそ、資金力やサポート体制が充実しており、利用者としては安心感を得やすいです。「リース契約中にトラブルがあったらどうしよう」「契約期間満了時の手続きが不安」という方でも、オリコの実績を背景にスムーズにサポートを受けられる可能性が高いと言えます。

走行距離やリース期間を柔軟に設定できるカスタマイズ性

リース期間は1年から7年まで幅広く設定でき、走行距離制限も個別に相談が可能です。短期的に車を使いたい方から、長く乗り続けたい方まで幅広いニーズに応えられるのは、カーリース選びの重要なポイントとなります。通常、リース期間が長いほど月々の支払いは低く抑えられ、短期であれば乗り換えの柔軟性が高まるため、ご自身のライフスタイルや予算に合わせて最適なバランスを見つけやすいです。

オープンエンド方式・クローズドエンド方式を自由に選べる

先述のように、リース満了後の残価精算のリスクをどう扱いたいかによって、オープンエンド方式とクローズドエンド方式のどちらを選ぶかが変わります。購入後のリセールバリュー(下取り価格)を積極的に追求したい方はオープンエンド方式、将来的な支出をなるべく固定化したい方にはクローズドエンド方式が適しています。こうした選択肢の多さは、他社と比較しても大きなメリットと言えます。

法人・個人事業主にも嬉しいサービス対応と経費対策

オリコオートリースは、法人や個人事業主向けのフリートマネジメントをはじめ、メンテナンスリースなど経費を一元管理しやすいプランを提供しています。事業用車両の維持費を月額でまとめて計上できるため、経費対策や会計処理がスムーズになるメリットがあります。また、車種選択の幅が非常に広いため、業務内容に合わせて特殊車両をリースしたい企業でも安心です。

特殊車両や輸入車にも対応した幅広いラインナップ

オリコオートリースは、「普通車だけではなく特殊用途車両もリースしたい」というニーズに応えてくれる数少ないカーリースサービスの一つです。トレーラーやダンプカー、冷凍車など、一般的には扱いにくい車両でも相談可能ですし、輸入車や高級車、スポーツカーといったこだわりのある車種も選択肢に含まれます。こうしたラインナップの豊富さが、多彩な業種・用途の方から支持を得ている理由と言えます。

まとめ

カーリース「オリコオートリース」は、大手信販会社のオリエントコーポレーショングループという安心感のもと、個人・法人を問わず幅広いニーズに応えるサービスを提供しています。国産・輸入車の全メーカー・全車種を対象にしているだけでなく、特殊用途の車両や事業用車両にも対応できるため、多様な場面で活用しやすい点が大きな魅力と言えるでしょう。さらに、オープンエンド方式・クローズドエンド方式を選べる柔軟性や、メンテナンスリースの充実度なども、評判を高める要因になっています。

一方で、月額料金や走行距離制限などが「個別に相談」となっており、公式サイトだけでは具体的な費用がわかりにくい面もあります。しかし、これは提携販売店との打ち合わせを通じて細かなカスタマイズを可能にするメリットでもあります。審査や見積もりのプロセスで希望や予算をしっかりと伝えることで、より自分に合ったリース契約を締結できるでしょう。購入やローンとは一味違う選択肢として、オリコオートリースをぜひ検討してみてください。多様な車種・プランから、自分のカーライフにぴったりの1台が見つかるはずです。

最新!カーリース
おすすめランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!