【緊急指令、検定受検を命ず!】~まさかの受検確定~第一回

01

さて、みなさん、今年もやります!

車に詳しくない検定スタッフが車と関わりながら成長していく大人気企画!

題して『もう、「え?お前、車の知識無いのに検定のスタッフやってんの?」なんて言わせねえよ』プロジェクト―――!!!

今回の企画は題名の通り、最終ゴールである検定3級合格に向かって、いろいろな車と関わりながら知識をつけていこうという企画です。

02

もちろん検定の勉強はガイドブックを通してするのが基本ですが、学生を卒業して受験とお別れした以上、もうヨリを戻すなんて女々しいことはできません。

ですので、ザ・勉強という勉強より、楽しくハッピーに車をエンジョイしていこうと思っています。指令といえども、楽しんで受けるのと、嫌々受けるのでは大違いですよね!私も丁度、車に詳しくなりたいと思っていたところ。

先輩M、よく私のことを分かってらっしゃる。。

目次

自己紹介と車への熱き想い

03

まず、車好きの皆さんに少しでも親近感を持っていただくために、自己紹介です!
検定スタッフT
出身地:大阪府
年齢:22歳
性別:男
好きな車:カッコイイ車

やっぱり車はカッコよくなくちゃ!というのが私の考えです。

そんな私は、学生のころ親の車であるジムニーを乗り回していました。ジムニーはカッコイイ車です!またどこかでご紹介したいと思っていますが、15年程乗り込まれたジムニーちゃんは今、全身から悲鳴を上げて、いつ大きな不具合が出るか分からない状態になっています。検定に合格した際はくるまマイスターとしてのプライドを持って、ジムニーを改めて運転したいと思います!!

私の愛したジムニー

ということで、私が愛した(乗っていた)ジムニーについて勉強していきたいと思います!

04

っな!?ジムニーが載っていない!?!?

と、思ったら左上に私の知らないジムニーが載っていました。

このジムニーはジムニーで、超かっこいいですね!

私の中でスズキと言えばジムニーOnlyです。スウィフトがちょろっと頭をかすめるぐらい。

05

06

ちっさいのにゴツイ。可愛いながらもカッコ良さをアピールしてくるジムニー。良いですね。

07
1970 ジムニー (LJ10)

08
1976 ジムニー55 (SJ10)

09
1977 ジムニー8 (SJ20)

10
1981 ジムニー (SJ30)

11
1982 ジムニー1000 (SJ40)

あれ?軍用車なのかな?

源流はこんなにミリタリーな感じの風貌だったんですね。たまに街中でJeepの小さいバージョンのようなジムニーも見かけますが、こういうことだったんですね。

12
1998_ジムニー (JB23)

見つけました!愛車です!このジムニーは3代目だったんですね。

正直、初代の四角いジムニーの方がゴツくてカッコよく見えます。反対にこのジムニーは可愛い顔をしていて愛嬌がありますね。というのも、この3代目からデザインが四角いものから丸みを帯びたものへと変更されたそうです。

愛車の歴史を知るのは楽しいですね。

そして皆さん、やっぱりジムニーというのはカスタマイズしてこそですよね。

私が愛した(乗っていた)ジムニーは赤い泥除けをつけていただけですけど(笑)

さて、ジムニーのカスタマイズ写真です!

13

かっこいいですねー!やっぱりこのどんな悪路でもガンガン突き進んで行っちゃうような気迫のあるジムニーがかっこいいぜ!3級に合格したら先輩Mに買ってもらえないかな……(笑)

そもそも、どうしてジムニーが誕生したの?

14

それは、現スズキ会長の鈴木修氏が会社の反対を押し切って、軽四輪駆動車の可能性を信じたことで、ジムニーが誕生したそうです。鈴木修氏に感謝感激雨あられです。

まとめ

このように、愛車から色々と歴史や人物に派生していくのも立派な勉強だと思うので、車に詳しい方も詳しくない方も、もう一度愛車について振り返ってみてはいかがでしょうか?

それではまた第二回記事をお楽しみに~!!

text by くるトピ編集部
写真提供:スズキ、street making(栃木県那須塩原市)

くるまマイスター検定スタッフ【検定合格の道】第一弾

第1回 https://car-days.fun/blog/life/571
第2回 https://car-days.fun/blog/life/576
第3回 https://car-days.fun/blog/life/645
第4回 https://car-days.fun/blog/life/676
第5回 https://car-days.fun/blog/life/716

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次