
トヨタのヴァンガードは、高級クロスオーバーSUVというコンセプトで作られた車です。ヴァンガードを所持しているけれど必要がなくなった、という人はなるべく高額で売却したいと思っているものでしょう。
- ヴァンガードの特徴
- ヴァンガードの査定相場
- ヴァンガードの高額査定のポイント
- ヴァンガードのグレード特徴
- ヴァンガードの人気の特徴
こちらの記事ではヴァンガードを手放す場合の査定相場や高く売れるヴァンガードの特徴、下取りと買取のそれぞれのおすすめポイントなどを、詳しく解説していきます。
目次
ヴァンガードの特徴とは?
ヴァンガードはトヨタが、ミディアム高級クロスオーバーSUVという位置づけで開発したモデルです。
ボディはショートボディなRAV4とは違い、アメリカ仕様で発売されているロングボディがベースとなっています。
しかしこれも日本向けに改良されてから発売されているため、日本のRAV4・アメリカのRAV4どちらとも違う特徴を兼ね備えているのです。
外観
日本未発売でアメリカ仕様の3代目RAV4の、ロングボディがベースとなっている車体です。サイズは以下のとおりとなっています。
- 全長:4,570mm
- 全幅:1,815mm
- 全高:1,685mm
- ホイールベース:2,660mm
ライバル車種といわれていたのが日産エクストレイルや三菱アウトランダーですが、これらと比べると全長が短いのが特徴です。
比較的コンパクトボディですが華やかでラグジュアリーな雰囲気、上質な印象のあるところが人気のポイントのひとつといえるでしょう。
内装
ヴァンガードには2列シートタイプの5人乗りと、3列シートタイプの7人乗りがあります。
人気のポイント
ヴァンガードの人気のポイントとして、以下のような点がよくあげられています。
- ファミリーカーとして使いやすい
- ワイルドで高級感のあるフォルム
- パワフル走行が楽しめる
このようにヴァンガードはSUVとしてもかっこよさやパワフルさをもちながらも、7人乗れたり数多くの荷物を積めたりという特徴があります。
ヴァンガードの下取り・買取価格相場表
ヴァンガードのグレード別買取相場
ヴァンガードのグレード別の買取相場は、以下のとおりです。
グレード | 買取相場 | 新車価格 |
240S Sパッケージ・アルカンターラ リミテッド | 174.0〜180.3万円 | 266.0万円 |
240S Sパッケージ | 163.8万円~171.5万円 | 255.7万円 |
240S | 147.1万円~147.1万円 | 242.0万円 |
240S Gパッケージ | 148.5万円~148.5万円 | 268.2万円 |
350S Gパッケージ | 151.7万円~151.7万円 | 329.7万円 |
350S | 150.4万円~150.4万円 | 305.5万円 |
出典:グーネット買取
※2022年3月時点
グレードについてはのちほど詳しく解説します。ヴァンガードのなかで比較的新しいグレードの、「240S Sパッケージ・アルカンターラリミテッド」や「240S Sパッケージ」が、高額買取となっていることがわかるでしょう。
反対にエンジン性能が高く新車価格も高い「350S」シリーズは、コスパ的に不利なぶん人気が劣るからか、買取価格が伸びにくい傾向にあります。
ヴァンガードの年式別買取相場
年式別の買取相場は以下の通りです。
年式 | 買取相場 |
2013年 | 108.8~129.0万円 |
2012年 | 96.0~115.0万円 |
2011年 | 84.8~103.4万円 |
2010年 | 79.0~99.9万円 |
2009年 | 69.0~85.0万円 |
2008年 | 72.0~79.9万円 |
2007年 | 58.8~88.8万円 |
出典:BIGLOBEクルマ中古車探し
※2022年3月時点
ヴァンガードのなかで最も新しい年式の2013年のものが、最も高額買取が見込めます。そこから、年式が古くなれば古くなるほど、どんどん買取価格が下がっていく傾向となっています。
ヴァンガードを高額査定してもらうポイント
高額査定してもらうためには、よりよい状態で売却することが大切です。ここではトヨタのヴァンガードを高額で売却するために、気をつけたいポイントを紹介していきましょう。
- なるべく走行距離を抑える
- 定期点検整備記録簿をしっかりと用意する
- 洗車や掃除をしておく
1なるべく走行距離を抑える
ヴァンガードはスポーティーなSUVタイプなので、走りや性能にも差が出てくることから、走行距離がどの程度かが重視されやすい傾向にあります。
もし今乗っているヴァンガードがもうすぐ走行距離10万kmに達する場合は、なるべく走行距離が超えてしまわないように抑えながら乗るか、超える前に売却を検討するのがおすすめです。
2定期点検整備記録簿をしっかりと用意する
ヴァンガードは、2013年に生産が終了している古い車種となっています。
古い車体の場合乗っている間にどのようにメンテナンスがされているかが重視されやすいので、しっかりとメンテナンス履歴がわかる定期点検整備記録簿があることで、高額査定のポイントとなりやすいのです。
3洗車や掃除をしておく
洗車や車内の掃除をしておき、できるだけきれいな状態で査定をすることも高額買取に有用です。
しかし、自分で洗車を行うことで傷をつけてしまったり、傷が目立つようになったりしてマイナスに働く可能性もあるため注意が必要です。
ヴァンガードのグレードの特徴
ここからはヴァンガードにおける、主なグレードの特徴を紹介していきます。ベーシックなものからハイパワーなものまで、幅広くラインナップされているのが特徴です。
- ベーシックな240S
- 走行性が向上している350S
- 高級感のある240S/350S Gパッケージ
- 安全装置つきの240S Sパッケージ
以下からはグレードごとの特徴を、それぞれご紹介していきましょう。
ベーシックな240S
2.4L直列4気筒エンジン搭載の、ベーシックなグレードが240Sです。
ベーシックグレードとはいえ、以下のような高級感を醸し出す装備が備わっているのが、魅力的なポイントとなっています。
- 17インチタイヤ&アルミホイール
- カラードリヤルーフスポイラー
- 本革巻3本スポークステアリングホイール
- クルーズコントロール
- スマートエントリーシステム
走行性が向上している350S
3.5LV型6気筒DOHCを搭載しているのが、350Sです。
そのほかにも18インチにアップグレードされたタイヤとルミホイールや、スポーティーなカラードオーバーフェンダーが装着されているなど、240Sに比べてダイナミックでワイドな雰囲気が醸し出されています。
4WDタイプでは「4WD LOCKモード」が装備されていて、こちらでは手元スイッチ操作にてトルク配分を設定できます。走破性の向上を実感できるのが、大きな魅力です。
高級感のある240S/350S Gパッケージ
240Sと350SどちらにもGパッケージグレードがあり、これはさらに上質で高級な雰囲気を楽しめるモデルとなっています。
- スエード調ドアトリム
- シートヒータつき本革
- ステンレス製スカッフプレート
- 運転席の電動ランバーサポート
タイヤやホイールのサイズは、もとの240Sおよび350Sに準じています。
さらにオプションで木目調ドアスイッチベース、本革巻き・木目調シフトノブを選ぶことで、より艶やかで高級感のあるインテリアを楽しめることも人気のポイントです。
安全装置つきの240S Sパッケージ
2010年にマイナーチェンジが行われたときに、追加されたグレードがSパッケージです。ベースは240Sですが、以下のような装備がプラスされています。
- カラードオーバーフェンダー
- 18インチタイヤ&アルミホイール
- 安全装置が追加
240Sは17インチのタイヤとアルミホイールが標準装備ですが、Sパッケージでは1インチ大きい18インチが標準装備となっていて、スタイリッシュでダイナミックな雰囲気を演出します。
追加されている安全装置とは、周囲の車両に対して自分の車の認識率を高められるものです。これによって安全性を、さらに高めてくれています。
人気のヴァンガードの特徴は?
現在お持ちのヴァンガードが人気があるのかという点は、気になるところではないでしょうか。
人気のあるカラーやグレード・オプションのヴァンガードを所持しているなら、車買取専門店などでの価格交渉の際にも役立ちます。以下からポイントをご紹介するので、しっかりとチェックしていきましょう。
ヴァンガードの人気のカラー
カラー別の査定額相場によると、高額の査定額が付きやすい人気のカラーは以下の3つです。
- ホワイト
- ブラック
- グレー
- ゴールド・シルバー
出典:BIGLOBEクルマ中古車探し
※2022年3月時点
ヴァンガードはスタイリッシュな雰囲気の都会的なSUVなので、そのかっこよさを引き立てるようなブラックやダークグレーなどの、暗めのカラーがとくに人気のようです。
さらにどの車種でも人気の高い、煌びやかなパールの入った明るいホワイトカラーも同じく人気があります。
ヴァンガードの人気のグレード
ヴァンガードのグレードについては、前述のグレード別相場によると以下の3つが人気となっています。
- 240S Sパッケージ・アルカンターラリミテッド
- 240S Gパッケージ
- 240S Sパッケージ
ヴァンガードには2.4Lエンジンと3.5Lエンジンの2タイプがありますが、基本的に経済性の高い2.4Lエンジンの240Sシリーズの人気があるようです。
ほかにもGパッケージやSパッケージなど、240Sをベースとしたグレードが基本的にリセールしやすいため、査定額をアップしてもらいやすい傾向にあります。
ヴァンガードの人気のオプション品
ヴァンガードのなかでも基本装備だけでなく、以下のオプションが追加されている車ならさらに需要が高く、査定額が上がりやすいといえるでしょう。
- カーナビ
- 本革シート
- 木目調加工
- ムーンルーフ
カーナビは使用頻度が高くつけたいユーザーも多いため、オプションとして取りつけてあると査定額がアップしやすいのです。
ムーンルーフはなかなか使用頻度の低いオプションではありますが、ついていると開放的な室内になることから人気があるため、査定が高くなる傾向にあるのです。
おすすめ車買取一括査定サイト6選を紹介
カーセンサー
カーセンサーなら同時に最大30社まで査定依頼できます。同時に比較できるので、一番高い値段で売ることができます。
すこしでも高く売りたい方に特におすすめです。他社と比較して、価値をわかってくれる1番高い価格で売却しましょう。
提携買取業者数
最大5,000社
利用料(税込)
無料
対応地域
全国
出典:公式サイト
ナビクル車査定
ナビクル車査定は最大10社の車買取業者に一括査定を申し込めるサービスです。
提携買取業者数
約50社
利用料(税込)
無料
対応地域
全国
出典:公式サイト
ズバット車買取
ズバット車買取では、全国の過去買取データから、愛車の現在と半年後の相場がわかります。
提携買取業者数
約300社
利用料
無料
対応地域
全国
出典:公式サイト
カービュー
カービューでは一括査定を利用した実際の査定額を公式サイトにて公開しています。
提携買取業者数
300社以上
利用料(税込)
無料
対応地域
全国
出典:公式サイト
ユーカーパック
ユーカーパックは最大5,000社から買取価格を提示され、1番高く買い取ってくれる業者を選ぶことができます。
簡単5ステップで最大5,000社の中から1番高く買取可能な業者が見つかります。さらに、直接取り引きなので中間に入る業者がいない分、高く売却できる可能性が高いのです。
提携買取業者数
最大5,000社
利用料(税込)
無料
対応地域
全国
出典:公式サイト
MOTA車買取
MOTA車買取は、査定額が出るまでネットで完結する一括査定サイトです。
提携買取業者数
200社以上
利用料(税込)
無料
対応地域
全国
出典:公式サイト
まとめ
今回はトヨタのSUV車である、ヴァンガードの下取りや買取の査定について解説しました。
現行車ではないので中古車としてしかもう出回っていない車ですが、SUV人気であることもあり依然人気のある車種となっています。
関連記事