
自家用車がほしいものの手持ちのお金が足りないという悩みを抱えている人は少なくありません。
そういった人でもすぐに車を購入できる方法がマイカーローンです。ローンを組んで月々返済していけば、今は一括購入できる資金がなくてもすぐに購入可能です。
ただマイカーローンを組むにあたって、返済できるかどうか不安は付き物です。そういった人のために、月々いくら返済すればよいかシミュレーションできるサービスがあります。
今回はマイカーローンのシミュレーションについて、活用方法やメリットなどを紹介していきます。
目次
マイカーローンのシミュレーションとは?
まずは、マイカーローンのシミュレーションとはどのようなものかみていきましょう。サービスを利用した結果なにがわかるのか、どういったことを入力すればよいかについて解説していきます。
シミュレーションからなにがわかる?
シミュレーションサービスに必要事項を入力すると、毎月の返済額やトータルでいくら返済しなければならないかがわかります。これらの情報がわかれば、返済計画も立てやすくなるでしょう。
しかしシミュレーションを利用すれば、必要事項を入力するとあとは自動的に計算してくれます。自分で行う手間を大幅に省けるわけです。
入力項目について紹介
月々の返済額や返済総額を把握するためには、必要事項を入力しなければなりません。入力事項は主に以下で紹介する4つになります。
借入額
まずは希望する借入額です。この金額をベースにして返済期間と合わせて月々いくら資金が必要かを算出していきます。
もし、まだ具体的な車種まで決めていなければ自分の年収を基本に希望額を決めましょう。ひとつのラインとして自分の年収の30%を上限として希望額を決める方もいます。
これは、融資の審査で年収に占める年間における返済額の割合が重視されることや、多くの金融機関で返済負担比率の上限を30%としていることから目安とされています。
利率
続いて金利も設定しなければなりません。利率が高ければそれだけ利息の支払いも大きくなり返済総額も膨らみます。すでに申し込むローンが決まっているのであれば、その金利を入力しましょう。
自動車ローンは大きくわけて、ディーラー独自と銀行のローンの2種類に分類できます。ディーラー独自のローンにはお店で提供しているものもあれば、信販会社と連携した商品もあります。
銀行ローンは審査が厳しいとされていますが金利は2~4%程度が目安です。一方ディーラーローンは審査がゆるめといわれているものの金利は高めです。
支払い回数
支払回数も入力項目のひとつです。要は返済期間をどうするかの設定になります。月1回の返済がほとんどなため1年間なら12回、2年なら24回払いとなるでしょう。
ローンによって返済回数が決められています。すでに申し込み先を絞り込んでいるようであれば、範囲内で回数設定しましょう。
返済期間が長引けば余計に利息を支払うことになり、返済総額が増えてしまう点に注意しましょう。
ボーナスの返済
月々の返済のほかに、ボーナスがあればこちらでまとめて返す方法もあります。年に何回かボーナスがあれば、ボーナス返済の併用すると返済期間を短縮化でき、利息払いの負担も軽減できます。
もしボーナスが期待できるようであれば、ボーナス返済も設定してシミュレーションするとよいでしょう。
多くのローン会社で借入額の50%を上限としており、上限を超えた設定にするとエラーになってしまいます。申し込み先が決まっていれば上限設定がないか確認しましょう。
マイカーローンのシミュレーションのメリット
ローンを組むのであれば、シミュレーションは活用すべきです。どのような利点があるかについて以下で紹介していきます。
返済計画を立てやすくなる
シミュレーションをする利点で見逃せないのは、無理のない返済計画が立てられる点です。月々の返済額がわかるので、毎月支払いできるかどうか事前に把握できます。
当初の予定では厳しいという結論が出ることもあるでしょう。その場合返済計画を見なおして調整できるのもメリットのひとつです。
たとえば月々の返済額が高ければ返済回数を増やす、すなわち期間を延ばすことで月々の支払額を減らせます。もしくは借入希望額を減らすことでも、返済額の減額は可能です。
金利計算も自動的に行ってくれる
シミュレーションは必要事項を入力すれば、あとは自動的に計算してくれるのが強みです。計算の中でネックになるのは利息です。
2回や3回程度の返済回数なら自分でできるかもしれませんが、10・20回と回数が増えた際に自力で行うとなるとかなり時間がかかります。
マイカーローンシミュレーションの使用例をご紹介
ここまでシミュレーションでなにがわかるのか、どういったメリットがあるかについてご紹介していきました。それでは具体的に、どう使えばいいかについてみていきましょう。
具体的な流れについては、各ローン会社で若干異なります。ここでは三菱UFJ銀行の「ネットDEマイカーローン」のシミュレーションを、一例にみていきます。
必要事項を入力する
まずは必要事項を入力していきましょう。三菱UFJ銀行の場合、以下の入力項目が用意されています。
- 借入希望額
- ボーナス返済額
- 元金据置期間
- 借入期間
- 金利(年率)
この中で借入希望額・借入期間・金利は必須です。ボーナス返済は設定しなくても利用可能となります。
元金据え置きという選択肢もありますが、これはUFJのオリジナルサービスです。返済当初の元金はそのまま利息のみの支払いにできます。
金利はUFJの場合、通常時は2.975%ですが2021年10月時点でキャンペーンを実施していて1.50~2.45%です。据置タイプの場合3.975%とやや高めです。
試算するを押す
全ての項目を入力したら誤りがないか確認しましょう。問題ないようでしたら、各サイトの「試算する」「計算する」などをクリックするだけです。
そうするとあっという間に結果が表示されます。UFJ銀行の場合入力項目が上部、シミュレーション結果が下部に出ます。
具体的な返済額は?シチュエーション別返済額を紹介
シミュレーションを利用すれば、自分のケースに合わせた返済計画が判明します。しかしその前におおよそどのくらいお金を返せばよいか、知りたいという人もいるでしょう。
そこでここでは「100万円・200万円・300万円の借入希望額で金利3%と5%の場合」どのくらいの支払額になるかの例を紹介します。
さらに以下で紹介する返済条件としてボーナス払いはゼロ、また返済期間は3年・5年・7年でそれぞれ比較しています。ららら
100万円の場合
3% | 5% | |
3年 | 月々:29,081円 総返済額: 1,046,916円 |
月々:29,970円 総返済額: 1,078,920円 |
5年 | 月々:17,968円 総返済額: 1,078,080円 |
月々:18,871円 総返済額: 1,132,260円 |
7年 | 月々:13,213円 総返済額: 1,109,892円 |
月々:14,133円 総返済額: 1,187,172円 |
200万円
3% | 5% | |
3年 | 月々:58,162円 総返済額: 2,093,832円 |
月々:59,941円 総返済額: 2,157,876円 |
5年 | 月々:35,937円 総返済額: 2,156,220円 |
月々:37,742円 総返済額: 2,264,520円 |
7年 | 月々:26,426円 総返済額: 2,219,784円 |
月々:28,267円 総返済額: 2,374,428円 |
300万円
3% | 5% | |
3年 | 月々:87,243円 総返済額: 3,140,748円 |
月々:89,912円 総返済額: 3,236,832円 |
5年 | 月々:53,906円 総返済額: 3,234,360円 |
月々:56,613円 総返済額: 3,396,780円 |
7年 | 月々:39,639円 総返済額: 3,329,676円 |
月々:42,401円 総返済額: 3,561,684円 |
このように返済期間が長引く&金利が高くなれば総返済額も大きくなります。月々の金額だけでなく、総額まで意識したうえで計画を立てましょう。
シミュレーションあり!おすすめマイカーローン3選
1三菱UFJ「ネットDEマイカーローン」
- 来店不要Webのみ手続き
- 事前結果は最短即日で結果回答
三菱UFJ銀行では、ネットDEマイカーローンを提供しています。こちらはWebですべての手続きが完了し来店の必要がありません。
平日の日中なかなか銀行に来店できない人にとっては、利便性の高い商品といえます。
最高でも5項目・少なくても3項目入力すれば、すぐにシミュレーション結果が判明します。月々・年間あたり、トータルの返済額が算出されるため多角的な分析も可能です。
実質年率 | 2.975%(据置タイプ:3.975%) |
金利タイプ | 変動 |
借入可能額 | 50万円~1,000万円 |
担保や保証人、保証料の必要性 | 担保:不要
保証人:不要 保証料:不要 |
審査回答まで時間 | 最短申込日の2日後 |
返済期間 | 6か月~120か月 |
出典:https://www.bk.mufg.jp/kariru/mycar/index.html
2横浜銀行マイカーローン
- マイカーローン総合ランキング1位の実績※公式より
- 新車・中古車金利は同一
横浜銀行のマイカーローンは比較サイト「イーローン」によるマイカーローン総合ランキング2020年1位を獲得したこともある人気商品です。※
新車はもちろんのこと中古車や借り換えにも対応していて金利は同じです。申し込みから契約までWeb手続きも可能なため、来店する必要はありません。
借入希望額・ボーナス返済の有無、返済期間・金利の4項目だけで簡単にシミュレーションできるところが魅力です。
ボーナス返済は「あり」「なし」の、いずれかをクリックするだけとなります。返済期間もプルダウンで選択するので、入力に手間取りません。
実質年率 | 0.900%~2.400% |
金利タイプ | 変動 |
借入可能額 | 10万円~1,000万円 |
担保や保証人、保証料の必要性 | 担保:不要
保証人:不要 保証料:不要 |
審査回答まで時間 | 最短申込日の6日後 |
返済期間 | 12か月~120か月 |
※比較サイト「イーローン」による2020年1月〜12月実質年率・アクセス数・申し込み数などの総合評価
出典:https://www.boy.co.jp/kojin/mycar-loan/index.html
3ジャパンダ・ネットマイカーローン
- 金利は固定金利
- 幅広い車種への融資を実施
ジャパンダ・ネットマイカーローンとは、損保ジャパンの提供する自動車ローンです。
新車や中古車だけでなく、キャンピングカーにバイクとさまざまな車種の購入費用の貸し出しを実施しています。固定金利なので返済期間中に利率の変動もなく、計画的な返済が可能です。
こちらのシミュレーションはスライダーバーを左右に動かすだけで、簡単に設定できるのが魅力となります。キーボードの入力が苦手な方でも、手軽に返済金額が判明します。
実質年率 | 1.900%~2.950% |
金利タイプ | 固定 |
借入可能額 | 20万円~1,000万円 |
担保や保証人、保証料の必要性 | 担保:不要
保証人:不要 保証料:不要 |
審査回答まで時間 | 最短で申込日当日 |
返済期間 | 6か月~120か月 |
出典:https://www.sompo-japan.jp/webloan/index02.html
よくある質問
利用料もかからないうえに、その金融機関に申し込まなくても別途料金を取られることもないのです。
金利に幅があるため、上限金利を入力したほうが無理のない返済計画が立てられるでしょう。
たとえボーナス払いができなくても借り入れは可能です。シミュレーションする際にも「なし」や「ゼロ」にすれば、問題なく利用できます。
もしくは借入額を少なくすることで、月々の支払額を安く抑える方法もあります。まずは検討してみてください。
別サイトにジャンプするのと同じスピードで表示されるので、数分もあれば入力から金額判明まで完了するでしょう。
また審査基準によくされる年収の30%を、年間返済額が超えていないかで検討するのもひとつの方法です。
まとめ
マイカーローンで借り入れる場合、数十万や数百万円といったまとまった資金の融資を受ける場合も多いでしょう。それだけの資金を借りる以上、見通しの立つ返済計画を立てることが重要です。
また、金利の計算など自分で計画を立てるのは複雑な計算式になるのでなかなか大変ですが金融機関などで提供しているシミュレーションを活用すれば、迅速かつ正確な金額が見積もれるでしょう。
ローンを借りる前には、シミュレーションを活用しましょう。資金のやりくりができそうかどうか検討して、無理そうなら借入計画の見なおしを進めてください。