
マイカーを購入するにあたって、すべての人が新車を買うとは限りません。中古車の方が価格を抑えられる可能性があるため、求める車を探し購入に至るケースも少なくないでしょう。
しかし、今まで中古車を買ったことがない人にとって、どのような手順となるかは気になるところです。そこで今回は、初心者向けとして中古車の買い方を紹介します。
また、中古車を安く買うコツや注意点についても解説。少しでも費用を抑えたい方はぜひ参考にしてみてください。
目次
中古車の買い方!初心者向けの方法は?
中古車販売店・ディーラーで買う
お金をかけてでも安心して中古車を購入したい人は、中古車販売店やディーラーをおすすめします。
中古車販売店やディーラーで中古車を購入する最大のメリットは、専門家に購入ポイントやローンの組み方など、詳細に至るまで一任できるという点です。
当然ながら、中古車販売店やディーラーを利用すると手数料やマージンがかかるため、オークションや個人売買などより、ややコストは高くなる点には注意してください。
オークション・個人売買で買う
もう一つの中古車購入の方法として、オークションや個人売買が挙げられます。これらの購入方法のメリットは、場合によってコストを大きく抑えられるという点です。
中古車オークションには、業者間と個人間のものがあります。業者間オークションは全国で幅広く頻繁に行われていますが、誰でも参加できる訳ではありません。
業者間オークションに出品されている中古車を個人が購入したい場合、業者に代理で参加してもらう方法があります。その場合は、代行料金が発生するため注意してください。
個人間オークション・個人売買とは
個人間オークションとは、「ヤフオク!」などを利用した方法で、会員登録をすれば誰でも参加できます。
オークションは出品された中古車によっては安く購入できる場合もありますが、珍しい車などは新品よりもかえって高額になってしまう可能性があるのです。
そして、個人売買という方法は、初心者にとって要注意です。フリマサイトなどを経由し個人で売買することで、業者への手数料などを抑えられる点はメリットになります。
車は一度購入すると返品・処分は簡単にできません。個人売買は専門家が取引する訳ではなく、自動車の保管や査定は完璧ではないため、納車後の不備などトラブルが珍しくないのです。
中古車の買い方を6STEPで解説
中古車を購入する際は、以下の手順で進めましょう。スムーズに購入できるよう、事前に把握しておくことをおすすめします。
- 予算を決める
- 車種やグレードを決める
- 目当ての中古車をリサーチする
- 見積書を入手する
- 購入先と支払い方法を決定する
- 納車
1予算を決める
中古車の購入のために、最初に予算を決めましょう。必要な予算は中古車本体の価格以外にもさまざまなものがあるため、きちんと把握しておかなければいけません。
駐車代・ガソリン代・車検代など、メンテナンス費や維持費が想像していた以上に高いという状況に陥っても、実際に車を購入した後では対処がしづらいです。
2車種やグレードを決める
次に、予算に応じて車種やグレードを決めます。目星をつけている中古車が予算内に収まっていればベストです。しかし、予算を重視する場合は使用目的によって選ぶことをおすすめします。
例えば、「何人で乗車したいか」「走行距離を重視するか」など、どういう目的で車が欲しいのか、それに見合ったものを選ぶようにしましょう。
3目当ての中古車をリサーチする
予算を考慮したうえで欲しい車種が決まったら、目当ての中古車をリサーチしていきます。中古車販売店やディーラーへ直接行くという方法もありますが、ネットの利用もおすすめです。
しかし、購入したい中古車の条件を満たしていても、取り扱っている店舗が遠方というケースは大いに考えられるでしょう。店舗が遠方の場合、来店するための交通費や時間がかかってしまうため注意してください。
4見積書を入手する
欲しい中古車を取り扱っている店舗をリサーチしたら、その店舗に見積書を依頼しましょう。同じ車を取り扱っていても、手数料などにより料金が大きく異なる可能性はゼロではありません。
1社だけでなく複数の店舗や業者の見積もりを比較し、一番予算や目的に合った中古車を選ぶようにしましょう。
5購入先と支払い方法を決定する
複数の見積書をチェックし店舗や業者が決まったら、いよいよ中古車を購入する手続きに入ります。
そして、中古車の支払い方法には一括払いとローンがあります。今後購入した中古車にかかってくる費用などを踏まえて、無理の無い支払い方法を選びましょう。
6納車
無事に購入手続きが終わったら納車となります。なお、納車は購入手続き当日にできる訳ではありません。
購入の手続きが完了してから、店舗や業者は中古車の最終チェック・点検・所有権移行などの対応をするため、1週間~2週間程度の時間がかかります。
買い替えの場合は、現在所有している車を処分するタイミングに注意しなければいけません。購入した中古車が届く前に手放してしまうと、車の無い期間が発生します。
中古車を安く買うコツ
相場をリサーチしておく
中古車はものによって、価格の変動に差があります。そのため、あらかじめ欲しい中古車の価格推移や相場についてリサーチしておくことをおすすめします。
また、中古車の価格変動の流れはすべて同じではありません。急に価格が下がるものもあれば、いつまでも一定のものもあります。
安い時期を狙う
中古車は、年間を通して価格が変動します。つまり、価格が下がりやすい時期に購入するとコストを抑えられる可能性が高いです。
例えば、2月や3月頃は車を購入する人が多い傾向にある一方で、4月や5月は自動車購入の波が収まっている時期です。そのため、2月や3月頃より4月や5月は価格が下がる傾向にあります。
市場に出回る時期が狙い目
新車・中古車のいずれも、市場に多く出回る時期は全体的に価格が下がる可能性が高いです。
ただし、常に人気のある自動車などは、値下げの時期が無い可能性もあるため注意してください。
購入時の諸費用をなるべく抑える
中古車の購入時にかかる諸費用を抑えることも、安く買うコツと言えるでしょう。諸費用とは、税金・代行費・人件費などが挙げられます。
その他にも、中古車購入にかかる証明書の手続きやクリーニングを自分で行うと代行手数料をカットできます。
諸費用をなるべく抑えたい人は、あらかじめ何にどれくらいのお金が必要かを把握しておきましょう。そして、自分で賄えるものは何かもあわせて確認することをおすすめします。
中古車を購入する際の注意点
複数の会社をリサーチする
同じ種類の車でも、扱う店舗や業者によって価格や状態が異なるケースは少なくありません。
そのため、1社ではなく複数の店舗や業者をリサーチし、自分にとってベストなところを選ぶようにしましょう。
例えば、アフターフォローは充実しているか・スタッフの対応は丁寧か・中古車に対する知識は確かかなど、さまざまな観点から購入先を検討してください。
補償内容を確認する
中古車は新車に比べて、不備やトラブルの可能性が高い傾向にあります。せっかく安く中古車を購入しても、不備やトラブルのために出費がかさんでしまっては意味がありません。
実際に目で見て購入する
中古車を購入する際に起こりやすいトラブルとして、リサーチしたときと実際の車の状態が異なっている点が挙げられます。
納車後のトラブルは個人売買で起こりやすいですが、中古車販売店やディーラーで購入した場合でも起こりえると理解しておきましょう。
トラブルを防ぐためにも、購入前に必ず実際に車の状態を確認しておいてください。
事故歴・故障歴もチェックする
事故車とは、その名の通り「交通事故を起こした車」です。事故車は中古車の中でも特に安く購入できる傾向にあるため、価格を抑えたい人にとってはメリットと言えるかもしれません。
再び事故を起こすリスクも高く、仮に購入後に売却しても買い手がつかない可能性もあります。
中古車購入時にローンを利用する際のポイント
年利をチェックする
中古車のローンは、長年に渡って返済する可能性が高いです。そのため、少しでも年利が低いローンを選ぶことでトータルの出費を抑えられます。
最も年利が安い傾向にあるものが銀行ローンです。しかし、銀行ローンは年利が安いというメリットがある一方、審査が厳しく融資に至るまで時間がかかる点に注意しなければいけません。
ディーラーローンは中古車購入手続きと同時に組める場合が多く、時間を節約できます。ただし、ディーラーローンは銀行ローンと比べ年利が高い傾向にあることを認識しておきましょう。
複数社にローンの申し込みはしない
複数社のローンを利用することは、デメリットが多いためおすすめしません。自動車ローンに限らず、一般的に少額なローンほど金利が高い傾向にあります。
また、ローン会社は信用情報を共有している場合があります。同時に複数社のローンを申し込むと、お金に余裕が無いにも関わらず車を購入しようとしていると捉えられかねません。
完済までの期間を把握する
中古車をローンで購入する際は、車の寿命と完済までの期間を照らし合わせて検討しましょう。
その結果、次の車の購入費用にプラスしてローンを支払うことになるため、金銭面で大きなダメージを与えかねません。
今の車を高く売れれば中古車を安く購入できる!
中古車を安く手に入れたい人は、今の車を高く売って中古車代に充てるという手段も検討してみてください。今の車を売るステップは以下の通りです。
- 買取店を選ぶ
- 車を査定に出す
- 必要書類を揃えて売却手続きをする
- 手続きが完了したら車を引き渡す
車を売る際は、まず買取店を選びます。実際に店舗に行くのも良いですが、さまざまな買取店を比較したい場合はインターネットで売却先を選びましょう。
買取店が決まり金額に納得したら、必要書類を揃えて売却手続きが開始となります。そして、手続き完了後に車を引き渡したら、一般的には2日~1週間程度で入金されるという流れです。
高く売るための工夫もする
今の車を売った際に得たお金を中古車の購入に充てることで、予算の範囲が広がるうえ、より安く中古車を手に入れられる可能性が高まります。
そのため、出来る限り今の車を高く売るために、事前に価格の相場を調べさまざまな売却先を比較してみてください。また、車を高く売るための工夫も忘れてはいけません。
実際に査定士と顔を合わせる際は、口頭でアピールするチャンスとも言えます。そのため、可能な限り良い点はピックアップしておきましょう。
車を1円でも高く売る前に必ずすべきたった1つのこと
今まで大切に使ってきた愛車を売ることに決めたら、少しでも高い値段で買取をしてもらえたら嬉しいですよね。しかし、1社1社に見積もりを出して車を見てもらうことは時間も労力もかかりすぎてしまいます。
そんな時におすすめなのが、車買取一括査定サイトです。一括査定サイトによっては、最大で30社もの業者に一括で査定の依頼をしてくれ、しかも利用料は無料!
カーセンサー
また、全国どこでも無料で引き取ってくれ、手続きも無料で代行してくれるので、ご自身で足を運んで手を動かす必要もナシ!
すこしでも高く、確実に売りたい方に特におすすめです。
提携買取業者数
利用料(税込)
無料
対応地域
全国
ナビクル車査定
ナビクルの利用もかんたん45秒・たったの3ステップで完了しますので一度利用してみる価値はありますよ。
提携買取業者数
利用料(税込)
無料
対応地域
全国
ズバット車買取
提携買取業者数
利用料
無料
対応地域
全国
カービュー
提携買取業者数
利用料(税込)
無料
対応地域
全国
ユーカーパック
提携買取業者数
最大5,000社
利用料(税込)
無料
対応地域
全国
MOTA車買取
提携買取業者数
利用料(税込)
無料
対応地域
全国
まとめ
この記事では、初心者向けとして中古車の買い方を紹介し、安く買うコツや注意点についても解説しました。
中古車を購入する際は、販売店やディーラー、もしくはオークション・個人売買といった方法があります。それぞれにメリット・デメリットがあるため、事前に把握しておきましょう。
なお、安く購入するには相場をチェックすることや安い時期を狙うこと、購入時の諸費用をなるべく抑えることなどが重要です。